![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165026057/rectangle_large_type_2_439e940a560abdca229fdc4892279798.jpeg?width=1200)
スプラ3今後の予想・考察まとめ
はじめに
前回、自己紹介がてらスプラトゥーン3の振り返りをしたので、ようやく本題の考察に入ろうと思います。
現在スプラトゥーン3は3年目に突入、グランドフェスティバルは幕を閉じ、2年間の定期的なコンテンツ追加も終わりました。
そんな中スプラ3の先行きを多くの人が悲観視していますが、その心配はないと断言します。
イカ研を信じて待っていれば、きっと期待を超えるものが来るでしょう。
スプラ3の現状
まずは現在日程の確定してる予定を挙げると
12月11日(水):アートブック「バンカラウォーカー」サウンドトラック「-Ordertune-」発売
12月14日(土)~16日(月):ビッグランinスメーシーワールド
12月21日(土):ガチキング決定戦グランドファイナル
1月11日(土)〜13日(月):Frosty Fest
その後も4回の季節フェスが開催し、ビッグランも復刻開催されます。これらはこのままいけば、約1年間は続くといったところでしょうか。
また当面の間バイトチームコンテストやツキイチ・イベントマッチも開催されます。これは前作のツキイチ・リーグマッチをみるにスプラ4が出るまで続きそうです。
そしてここからブキチセレクションなどのブキ3種目、そして甲子園などオフラインでの公式大会が来る可能性が高いです。
また可能性は低いですがハイカラシティとサイド・オーダーに次ぐ新たな有料追加コンテンツが出ると私は予想します。
発売から2年間と予告していた『スプラトゥーン3』への定期的なコンテンツ追加は終了となるが、「Splatoween」「Frosty Fest」「Spring Fest」「Summer Nights」については、一部のお題を復刻しながら今後も開催するぞ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) September 16, 2024
また、ブキの性能変更などを含んだ更新データは、不定期に配信予定だ。(1/2)
ビッグランについても、過去に開催したものを順次復刻開催する予定だ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) September 16, 2024
また、当面の間、バイトチームコンテストは新規の内容で開催するぞ。
なお、ツキイチ・イベントマッチやバイトチームコンテストは、予告なく終了する場合があるので、ご了承いただきたい。(2/2)
過去作を踏まえて考察
現在のスプラ3はブキ・ステージなどの定期的なコンテンツ追加は終了したものの、フェスなどのイベントは引き続き開催されており、さらにガチキング決定戦を控えています。この状況は過去作のいつに相当するのでしょうか。
スプラ1においてはブキ・ステージの追加が終了し、スプラ甲子園2016決勝を控えた2016年1月時点、
スプラ2においてはベッチューコレクション全4弾が出て、第4回スプラ甲子園決勝を控えた2019年1月時点にあたると私は考えています。
スプラ1
スプラ1では当初アプデは2015年内とされ、2016年1月にブキ・ステージの定期追加が完了します。
この時点で最後と言われましたが、1月31日の甲子園決勝にてプロデューサーの野上さんが「1月でコンテンツの配信は終了するとお知らせしましたが、もう少し何かができないかなと考え始めています」と語ります。
その後3月4日に追加アップデートと2回のブキチセレクションの配信、ガチ盆祭りの開催が決まりました。
そして4月13日にブキチセレクションのVol.1が、6月8日にvol.2が追加されたのち、7月22~24日にラストフェスを迎えます。
なお、これが最後のブキ追加となる。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) January 15, 2016
amiiboやランク特典も含め全74種類のブキが出揃った。
まだ使ったことのないブキがある方も多いのではなかろうか?
ブキを変えれば新しい戦い方が見えることもある。
是非体験していただきたい。 pic.twitter.com/SRRRu8MPVK
なお、これが最後のステージ追加となる。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) January 21, 2016
苦手なステージも立ち回りを変えると印象が変わることがある。
「さんぽ」を使って研究し、自分の攻めパターンを複数持っておけば様々な戦局に対応できるようになる。今後もバトルを楽しんでいただきたい。 pic.twitter.com/sWUqtwdx47
スプラトゥーンをプレイし続けてくれているみなさんのご声援により、もう少しの間だけ更新データの追加配信を実施することに決定した。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) March 3, 2016
これから夏に向けてアップデートを行うので楽しみにして頂きたい。追加更新データ第1弾は来週3月9日配信だ。 pic.twitter.com/Pg05HPgFOM
スプラ2
スプラ2では当初アプデは1年間の予定でしたが2018年12月まで延長、9月からは4回にわたりベッチューコレクションが配信されました。
その間バトルステージは10月の「ムツゴ楼」が最後となり、サーモンランでは11月の「朽ちた箱舟 ポラリス」が最後の追加ステージとなりました。
そして2019年1月27日の第4回甲子園決勝にてブキチセレクションと特別体験版の配信、ツキイチ・リーグマッチの実施が発表されました。
その後4月3日にブキチセレクションが追加されたのち、7月18~21日にファイナルフェス「SPLATOCALYPSE」が開催されます。
さらに、アップデートの延長が決定!
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 12, 2018
発売前のSplatoon Directで、2017年7月21日の発売から1年、つまり、2018年7月までとお伝えしていたブキやステージのアップデートを、2018年12月まで継続することになった。
こちらも詳細は随時お伝えするので、お待ちいただきたい。 pic.twitter.com/WEiq0goCOm
なお、新規のステージの追加は10月初旬が最後となるが、ブキの追加は今年の12月まで行われる。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) September 13, 2018
そして、新仕様となったフェスは来年2019年7月まで行われ、その間、調整などのアップデートも継続する予定だ。
引き続き、「スプラトゥーン2」をお楽しみいただきたい。
これは「朽ちた箱舟 ポラリス」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) November 4, 2018
サーモンランの最後の追加ステージだ。
希望を積み、滅びゆく地上から旅立ったとされる箱舟は、かつて何を見たのだろうか?
機能を停止したゆりかごは今、この地で静かな眠りについている。 pic.twitter.com/WxG6JRwQfj
前作に登場した「ブキチセレクション」のうち、ベッチューコレクションで登場していないメインウェポンのブキ10種類を追加開発することが発表された。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) January 27, 2019
上記以外のアップデートもあとほんの少しだけ計画中だが、時期などの詳細は未定だ。
判明次第お伝えするので、しばらくお待ちいただきたい。 pic.twitter.com/DAuw3j1pNM
ブキの追加はこれが最後となるが、ブキチからのささやかなプレゼントとして「ブキを愛するものの証」が与えられるようになった。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) March 31, 2019
塗りポイントが10万、50万、100万、そしてカンストを達成したブキにつけられる、まさにブキに対する愛の証だ。
ステータス画面、カスタマイズ画面などで確認できるでし。 pic.twitter.com/5IaWGDYgn8
スプラ3
スプラ3では当初よりアプデは2年間の予定とされ、2024年の夏シーズンでもってブキ・ステージなどの追加は完了、9月13~16日にはグランドフェスティバルが開催されました。ですがその後もフェスは開催され、また3月にサーモンランでは「どんぴこ闘技場」が最後の追加ステージとされたものの、ブキやバトルのステージはいまだ最後とされていません。
過去作の事例はともに、いままで継続してきたコンテンツ追加が途絶えて先の予定が不明瞭となった時期に公式大会が行われ、そこで今後の予定がサプライズ的に発表されています。
スプラ3の現状はこのときに酷似しており、その公式大会がガチキング決定戦というわけです。
ではガチキング決定戦の場でなにが発表されるのか、私はブキ3種目と公式大会が発表されると予想しています。
ここは「どんぴこ闘技場」。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) February 16, 2024
サーモンランの最後の追加ステージだ。
流刑地を改造して作られたこの闘技場では、より強く、よりおいしいシャケを決めるための決闘が日夜繰り広げられている。
挑戦するイカたちに対しても、彼らはやる気満々のようだ。 pic.twitter.com/vBfHw8NZjz
ブキチセレクション:ブキ3種目
ブキ3種目はブキチセレクションとして出る可能性が高いですが、前作のベッチューコレクションのようにまったく違う形で出してくる可能性も十分あります。
実装されるブキは40種前後。内訳はスプラ2で登場した29種は確実で、スプラ3で追加されたストリンガー系統とワイパー系統から2種づつ、残りの9系統から7ブキといったところでしょうか。
ブキ3種目は過去の2作とも出てますし、ブキには最後だと言われてないため、フェスが続く以上は出る可能性が高いです。
発表時期はガチキング決定戦のグランドファイナルか2月のNintendo Directの2択です。
実装時期は1月から4月までのどこか、具体的には3月1日の春シーズン開始時か、2月中と4月中の2回に分けて実装されるかのどちらかでしょう。
また新規のサブやスペシャル、ステージやメイン性能アップなどのギアパワーが追加される可能性もあります。新ステージについては後述。
そして可能性は低いですが、スプラ3に存在するすべてのメインウェポンで3種目が出ることも考えられます。
スプラトゥーン3今後の予想・考察
— ゆうき (@UNJpUIGE6mtOvPz) November 8, 2024
いままで作成してきた表を元にブキ3種目について考察を進めた結果、3種目のブキ数が ”40種” だと判明しました。
なので付いてほしいサブスぺや付きそうなサブスぺを募集します。
表の一番右の青く塗った所が3種目出る可能性が高いブキです。詳細はリプ欄。 pic.twitter.com/ohK6nnc1ue
新ステージ
ブキ同様に最後だとされていないバトルのステージですが、新ステージが登場するとしたら以下の3択です。
「グランドバンカラアリーナ」が通常のバトルで使えるステージとして改修される。
過去作からのリメイク。この場合「タチウオパーキング」や「アンチョビットゲームズ」などスプラ1と2の双方共に出ていたステージから選ばれるか。
完全新規ステージ
なおトリカラバトルのステージがプライベートマッチなどでプレイ可能となるのは、スプラ2のミステリーゾーンのようにフェスが終了したのちに可能となるでしょう。
ファイナルフェス終了後の7月末頃、更新データVer.5.0.0が配信される予定だ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) June 9, 2019
Ver.5.0.0では、プライベートマッチに「ナワバリバトル(フェス)」のルールが追加され、第1回からファイナルフェスまでに登場した24のミステリーゾーンで、ナワバリバトルを楽しむことができるようになるぞ。 pic.twitter.com/XV753VpDvR
スプラ甲子園2025
翌2025年にはスプラ甲子園などのオフラインでの公式大会が開催される可能性が高いです。
開催期間は小学生部門が設置されるなら4月から8月までの間に地区大会が順次開催され、9月に全国決勝大会が行われるでしょう。
ルールは時間の都合もありますから基本はナワバリ1先ですが、オンライン大会や準々決勝以降は東西大会のようにガチルールも併用の2先、決勝戦は全ルールでの3先になると思います。
開催場所は第5回や第6回と同様に全国5都市で2日づつとオンライン大会が春夏2回、もっともこれは大きく変わる可能性があります。
また甲子園後は年内に世界大会が開催されるであろうほか、かつて開催されたNBPeスポーツシリーズのようなものが開催される可能性もあります。
新たなDLC
スプラ3は前出のように3年目の続投が決まり、スプラ4の発売はまだ先とみなされる一方、Switch後継機の発売は2025年度の可能性が高いとされています。
後継機はSwitchとの後方互換がなされるため、スプラ3はSwitchと後継機の橋渡しとしての役割を担うことが予測されます。
その役割を全うし更なる販売促進を図るためにも、後継機に特化した新たな有料追加コンテンツを出す可能性があります。
この場合ストーリーはすりみ連合を主軸に据えたものになると予想され、コジャッジくやマザーなどの伏線も回収される形となるでしょう。
スプラトゥーン3今後の予想・考察
— ゆうき (@UNJpUIGE6mtOvPz) October 13, 2024
新たなDLC発売の可能性
スプラ3はフェスの3年目続行が確定しブキ3種目も予想される一方、Switch後継機は来年発売の可能性が高い。
このためスプラ3がSwitchと後継機を橋渡しする役割を担うことが予想され、そのために新たなDLCを出す可能性がある。 https://t.co/spsQD6hVzD
まとめ:以上を踏まえた今後の年表
2024 冬 chill Season
12月11日(水):アートブック「バンカラウォーカー」サウンドトラック「-Ordertune-」発売
12月14日(土)~16日(月):ビッグランinスメーシーワールド
12月21日(土):ガチキング決定戦グランドファイナル
1月11日(土)〜13日(月):Frosty Fest
2月8日(土)〜10日(月):バイトチームコンテスト
2月:ブキチセレクション Vol.1
2025 春 Fresh Season
3月8日(土)〜10日(月):ビッグラン
3月〜4月:ブキチセレクション Vol.2
4月12日(土)〜14日(月):Spring Fest
4月:スプラトゥーン甲子園2025開幕
5月3日(土)〜5日(月):バイトチームコンテスト
5月24日(土)〜26日(月):シリーズ10周年記念フェス
2025 夏 Sizzle Season
6月7日(土)〜9日(月):ビッグラン
6月:有料追加コンテンツ
7月19日(土)〜21日(月):Summer Nights
8月9日(土)〜11日(月):バイトチームコンテスト
2025 秋 Drizzle Season
9月6日(土)〜8日(月):ビッグラン
9月13日(土)〜15日(月):3周年ラストフェス
9月:スプラトゥーン甲子園2025 全国決勝大会
9月:スプラトゥーン4発表