主導権の話

今までの投稿で成功例ばかり書いてきたけどそれ以上に失敗は書ききれないほどたくさんあった。
失敗と成功を重ねてうまくいく経験則はいくつか手に入れられた。
結局大事なのは余裕だと思う。
自然体と言ってもいいかもしれない。
どんな相手でも自然体でいるにはとにかく場数が必要だし、余裕を持ちやすい状況にするために前準備も必要。

お店はどうする?
新宿で会うってなったら良いお店知ってる?
ジャンルごとの行きつけのお店ある?
お店の場所は?お店までのルートは?
席取ってる?
店で何頼む?
二軒目行くってなったらどこ行く?
お店からホテルまでのルートは?
相手が主体性のない女の場合こういうの全部考えながら提案して楽しく会話できる?

こういうのをクリアしてそれでも駄目だったらさっさと次。合わなかっただけ。
こういう面倒な作業の時は主張せず男に全部決めさせといて散々楽しんだのにホテルには行かないってところだけ主張する女は切っていい。
なにかを決定するってことにも労力って使うから。
付き合いが続く限り消耗させられるだけ。

相手に主導権握らせないのも重要。
土地勘がない相手の地元で会うとか相手の馴染みの店で食事をするのは避けた方がいい
俺この辺のお店を知らないからおすすめの所に連れて行ってよの一言で楽はできるけど口説く方向には持っていきにくい。
主導権握られてるのにホテル行くときにだけ主導権を取れるだけの話術もってないでしょう?

なにも年収とか社会的ステータスとか学歴とか知識量とかで相手の上に立てって言ってるんじゃない。簡単にできる作業を事前にするだけでこっちのホームにできるならその手間ぐらいはかけようぜって話。
ちょっと楽したいがためにアウェイに行くなって話。

いいなと思ったら応援しよう!