20250126 スアールSBC

今月も参加できました。まずは結果から。

19人参加 A6人、B6人、C7人
1st 19位 0点
2nd Cグループ1位 7点
3rd Bグループ2位 6点
4th Aグループ抜けられず 1点
5th Bグループ4位 4点

8位 B決勝進出
B決勝3位 9位相当

スアールマンスリーカップにはこれで4回目の参加ですが、今回が一番悪い成績ですね(今までが出来過ぎ説)

SCC1位→SBC8位→SBC6位→SBC9位

まあSBCの6〜9位はほぼ一緒かも()

今回は前日の土曜日に上京して、悪友とアイドル→寿司→初詣→ブリしゃぶ→居酒屋でつぶれる→コンカフェ2件とちょっとやらかし過ぎました。日本酒飲み放題がいけないんだ(汗)

新井大師
ブリしゃぶ(チェキは大きさ比較用)

以上、言い訳でした!

今回は勝手にライバル視しているお方が前日のSBCで優勝されたのと、自分の課題である「わからないと押せない」「指が遅い」の克服のため、気持ち早く押そうって心構えでした。

池袋店に着いて思ったのが「相変わらず強豪揃い」。最初からビビってました。勝てないのはしょうがないにしても、A決勝には残りたい気持ちでした。

たまこさんから頂きました
ATさんから頂きました

1st 全員参加32問限定1○1✕
ここの一問目で事件が・・・

〜、〜、桂皮、丁子、陳皮/
珍しく一番に付いた!「七味唐辛子!」
「残念!」

はい、陳皮って聞こえたので七味唐辛子って答えてしまいました。しかも自分につられたのか、4人ほどボタンを押していて全員誤答。大惨事でした(答えは「お屠蘇」)。何気にマンスリーカップ初トビでした。

1st時点。Cが強い方だらけに

2nd〜4th ブロック別2○1休(人数✕2問限定)
なんかここは調子良かったです。覚えてる解答は、伊達政宗、竹の子、錦帯橋くらいしかないですが。竹の子は前フリで押せて、DJさんに「取るべき年代の人が取りました」って言ってもらえました()

5th ブロック別1○1休(人数✕1問限定)
抜けたんだけど、何答えたっけ?

予選結果。今回もB決勝スタート

B決勝はあまり語ることもないので省略。B決勝3位で、トータル9位相当でした。

B決勝結果。千葉リアスさん強かった


3回目のSBCですが、予選8→9→9なのでこれからはB決勝の番人になります。まあ真面目な話、このあたりが自分の実力なんでしょうね。しかし毎回ボーダーで1stの結果でB決勝なのがなんとも。勝ちきれないなぁ。

SBCに参加してて思ったのが、上位と下位の実力差があまりないって感じてます。SBC2位だった人がC決勝で終わったり、前回C決勝だった人が次回で優勝したりしてるので。その中で自分の順位がほとんど動かないのは、悪い意味で安定してるのかな、と。全体の正答数7問だし。基礎訓練は続けるとして、なにか対策を考えるべきかどうか。自分の場合はA決勝に安定して行けるようにならないと優勝なんてまだまだですね。

問題については、今回からSSC、SAC、SBC、SCC共通となったことで若干優し目になった印象でした。ベタ問勢としては有利になるはずだけど、皆さん強い。

2月もおそらく日曜日参加になるので、対戦よろしくお願いします!



答えた問題(うろ覚え)
伊達政宗 責問。「若い」と「小田原攻めで遅刻」で。後フリ気になる
竹の子 なんか原宿の服屋聞かれてるなー、ってのと歴史が長そうな感じだったので前フリで押したら正解
錦帯橋 佐々木小次郎と宮本武蔵って名前の店が〜みたいな前フリではまったくわからず、何人か誤答して、山口県の橋でなんとか正解
マヂカルラブリー 村上と野田クリスタルで押せたので自分的に満足
焚書 うっかり焚書抗儒って答えそうになった


答えたかった問題、印象に残った問題
謎検 前回は受けなかったなぁ。リアル謎検は2級でした
よだか 岩手県出身で謎クラなので答えたかった
リザイン ある意味当たり前なんだけど知らなかった
カニシカ王 アショーカ王だと思った。聞いたことはある
アルプス化粧室 TMC行くとき毎回通るのに知らなかった
桓武天皇 第50代でわかるよね
アロトロープ シンキングタイム中に「えーこれスルーなの?」って聞こえた気がしたけど、答えられなかったので何も言えないです
サラリーマン金太郎 前の方が「ただのじん」と答えて誤答、自分が只野仁(ひとし)で誤答。よく考えたらDJさんなら只野仁が答えなら前の方でもう一回取ってると思い、シンキングタイム中に「サラ金か」って言ってしまいました。結果スルーになりましたが申し訳ありませんでした
明訓高校 若い人は知らないかー()

ここまで読んで頂いてありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!