![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146370206/rectangle_large_type_2_23b9590c0676a95ee3118e2d4cfccc23.png?width=1200)
夏の青空レタッチ(編集データ付き)
いきなりですが皆さんに質問です!!
夏の青い空って好きですか??
私はめっちゃ好きです(熱いのは苦手だけど笑)
でも実際カメラで写真撮ると理想の色味にならないって思ったことないですか??
私は昔よく思ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720243479194-S1MmBJoCG8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720243503537-6iz7cEIdwU.jpg?width=1200)
きっとそう思っている人がいるんじゃないかと思って今回は
【夏の青空レタッチ】
について解説していきたいと思います!!
おおまかな流れとして
①基本補正
②トーンカーブ
③カラーミキサー
④カラーグレーディング
⑤マスク
で解説していきます!!
①基本補正
![](https://assets.st-note.com/img/1720248590249-FdknOBJTy6.png?width=1200)
②トーンカーブ
![](https://assets.st-note.com/img/1720251384657-AVKQCEq27Q.png?width=1200)
③カラーミキサー
ここから先は
339字
/
7画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145931770/profile_41e1fec459bec4d0f76d414f3836320b.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
レタッチ解説している写真のメタデータを公開しているので自身でレタッチしてみることも可能です!!みんなで写真のレベルアップに挑戦だ!!
KAISEIの写真教室
¥500 / 月
撮影時のテクニックやLightroomでのレタッチについてInstagramやTikTokでは解説していない細かい部分まで解説していきます…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?