![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150880972/rectangle_large_type_2_387bed0ebae6ca58eaf2ea3893aaf0f9.jpeg?width=1200)
やっぱり伊勢は
こんにちはーまんぷくです。
あっという間に、盆休みが終わってしまいましたーー。
オフィシャル用の化粧の仕方を、
忘れてしまう位には、ゆっくり出来た
長いお休みでした。
また仕事に忙しい日々が始まります。
日々忙しくしていて、充実してるならいいんですけどね。何か見失ってるような気もして、心が落ち着かない。
神社行きたいなぁ。
ところで、私今年5月に伊勢に行ったんですね。
2泊3日の国内旅行。with 妹。
私にとっては結構なイベントで、準備も大変でしたが、結果、とても楽しかった。
最終日に、伊勢を離れていく電車の中で、
『ここを去るのが寂しい』とじわじわと悲しみが広がるくらい、楽しかった。心が踊った。
旅行して初めての感覚だったので、びっくり。
よっぽど楽しかったんかいな。わし。
見どころありすぎですが
五十鈴川がとても安らぎました。
にぎわう『おかげ横丁』をドロップアウトして、ずっとほとりを散策路してました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724023921309-6WkboCk1MD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724023989351-KZ56woAdQG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724024038067-AB3oZKQvM6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724024119861-CSVuuPYM9D.jpg?width=1200)
空の色、
風心地
![](https://assets.st-note.com/img/1724024256725-ZUKrmpPPDy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724024316406-TRRN9j3MIW.jpg?width=1200)
すごいよかった。
勿論神宮.神社も、素晴らしいんですが。
それ以上に感じるものがありましたねぇ。
いい香りがする
で、ですね。
一日目の夜、岡田酒店で立ち飲みしてたんですね。
ここは10人位入ると満杯の人気店で。
開店と同時に入れてラッキーでした。
飲んでると、フワッと時々いい香りがする。
優しくて温かいけど男らしい。包まれたいようないい香り。
え?誰の香水?と思いつつ
いい気分で飲んでたんですが
二日目。
外宮、内宮ご参拝してる時も、フワッとあの香りを感じる。
地下道を渡っているときにも感じる。
そして消える。
鼻のいい妹に言っても、何も感じないと言うし。。
そういえば、セッションでかおりさんが
「トヨケカミ様が一緒にまわる」って言っていた。。
もしや(ときめき)
後日かおりさんとのセッション
ま「めっちゃいい匂いでぇーーすごい良くてーー」
か「トヨケカミですね」
ま 「!!!!!!!」興奮注意報 発令
伊勢に行く目的というか、下心というか
【もっと神様をリアルに感じたい】というのがあったんですが、まさか嗅覚からくるとは。。
最高 あざます
観光って光を観ると書きますが
この光って「神」を表すんですよね。
私の場合、感光。。香光。。
どちらにしても伊勢って
不思議なとこなんだなぁ。
余談
岡田酒店で飲んだ日本酒
神の穂 半蔵
![](https://assets.st-note.com/img/1724109487685-AFDLv2Tpiw.jpg?width=1200)
ほんでわまたー