見出し画像

ゼロウェイストに一番近い?下仁田納豆がすごい

ゼロウェイストを意識するようになってから、私は悩んでました。

納豆って、どうあがいてもゴミが出る。

まず容器。発泡スチロールだろうが紙カップだろうがゴミです。
納豆本体にもなんか一枚ペロッと張り付いています。
さらにタレとからし(付属していないものもなかにはありますが)。

納豆は好きだし健康にもいいからできれば食べたい。
でもゼロウェイスト的には微妙。

ゼロウェイストを目指すなら納豆はあきらめないといけないのかな、と思いながらスーパーの納豆コーナーを眺めていると……

めっちゃよさげなのありました。その名も下仁田納豆。
(ゼロウェイストアンテナ立ってないと絶対気づかなかった)

  • タレ・からしなし(商品によっては付属しているものもあり)

  • 納豆を包んでいるのは群馬県産の赤松の経木

スーパーに陳列される性質上、外側のビニール袋だけはどうしようもないですが、ほかの納豆に比べれば圧倒的にゴミが出ません。最高ゥー!

添加物もなし!

冷凍保存も可能とのことで、まとめて買って冷凍庫→食べる前日に冷蔵庫に移動させればおいしくいただけます。

ちなみに値段は……結構します。私が買ったところでは3つ入り279円でした。
お高いけど品質はいいしゴミも出ないし! と、いまはこちらの納豆を愛用しています。

下仁田納豆は公式通販でも買えるほか、全国に販売店もあります。ざっと見た感じローカルスーパーでの取り扱いもあれば、百貨店にも置いてあるっぽい。

ゼロウェイストを目指していて納豆を好まれる方、この下仁田納豆はいかがでしょうか。


いいなと思ったら応援しよう!