見出し画像

弱者の戦略 〜 イラストFIRE 〜 そのコンセプトについて

こんにちは、ファンボ収益特化(イラストFIRE)です。

これまで私は、PIXIV FANBOXを中心とするイラストマネタイズに関する情報提供を行ってきました。

しかし今後は、イラストマネタイズを含め

副業イラストレーターに関するお金にまつわる様々な情報を提供していきたいと思っています。

それに合わせて、本noteのコンセプトとして

「イラストFIRE(※)」を掲げたいと思っています。

※ FIREとは… Financial Independence , Retire Early のことで、日本語で経済的自由を達成し早期に退職することを指します。

イラストFIREとは何か?

イラストFIREとは私の造語で

イラストマネタイズ ×  本業の給与収入 × 投資収益 を
組み合わせ資産を拡大していき

イラスト収益 +  投資収益  > 月々の生活費

になった時点で最終的に本業を辞め、イラストレーターとして生きていく

人生設計のことを指します。

非常にカンタンにいうと、

しっかり働いて安定収入を得て、そのお金を投資に回して増やし、
そのうえで追加でイラストでお金を稼いでいく。

そして本業を辞めても月々の生活に困らなくなったら、イラストレーター一本で食っていく

という過程です。

なぜFIREしたいのか?


現在、私は一般企業のフルタイム社員(中間管理職)として働いています。やりがいもあり、仕事は好きな方だと自負していますが、突発的な業務や残業も多くタフな仕事で間違いありません。

そうなると、好きなイラストを描く時間はどうしても少なくならざるを得ません。

正直、イラストを描きたい。
許されるのであれば、朝から晩までイラストを描いていたいのです。
しかし、家庭を持つ身として、突然会社を辞めるわけにもいきません。

ならばどうするか?

答えは、FIREです。

本業で安定収入を稼ぎ、投資を行い、さらに絞り出した時間でイラストマネタイズを行い、資産形成を加速していく。

そして、イラスト収益 +  投資収益  > 月々の生活費
になったとき、晴れてイラストレーター一本でやっていくのです。

現在、私の総資産は2300万円を突破しており、これに加えて3年半前からイラストマネタイズを開始したことで、FIREが夢物語ではなくなってきました。

今後、本noteでは副業イラストレーターが持つべきお金の知識やノウハウ提供

そして、いち弱小副業イラストレーターがFIREを達成する過程を記録していきたいと思います。

今回は抱負文のような形になってしまいましたが、次回からは引き続き、皆様に有益な情報をお伝えしていきたいと思います。


有料noteのお知らせ

以下、有料noteの宣伝です。


・ある程度イラストを描いてきたが、今後本気でマネタイズしたい方
・既にFANBOXを運営しているが、収益をさらに拡大させたい方
にぜひお勧めしたいnoteです。

 「できる限り労力を削る」をコンセプトに、まず収益10000円以上を目指すことを目標とする基本戦略【10の鉄則】を学び、その後収益を30000円以上まで拡大させる応用戦略【7つの秘策】を構築していきます。



・イラスト完全初心者
・イラスト投稿を始めたばかりの方
のうち、本気でpixiv FANBOXでマネタイズをしたいと考えている方

にお勧めするnoteです。
イラスト完全初心者がPixivFANBOXにおいて、最短距離でマネタイズする方法論を、

1 マインドセット
2 作画・マネタイズ環境構築
3 イラスト投稿⇄画力養成
4 FANBOX運営戦略の構築
5 創作活動の習慣化

という【5つのステップ】を踏み、誰にでも適用できる「再現性」を重視しながら、詳述しています。本手法はいきなりイラスト初心者でありながらも、 pixivへのイラスト初投稿とほぼ同時にFANBOXを開設するという異色の方法をとっています。ご興味があれば、ぜひお読みいただけると嬉しく思います。



その他の有料noteは目的別に↑にまとめてあります。
いずれも決して安くはありませんが、私の知識経験を詰め込んだ魂のnoteです。

以上、ファンボ収益特化(イラストFIRE)でした。
では、また!


いいなと思ったら応援しよう!