ロジクールの静音縦型エルゴノミックマウス "LIFT"
ロジクールから2022年6月16日にMX MASTER 3Sが発売された。
結局これは買う予定なので、しばらく使ってからレビューしたい。
ところで、購入前にMX MASTER 3Sの実物を触ってみようと家電量販店に行ったときに、見慣れないマウスがあった。
それがこのLIFTである。
2022年5月に発売されていたのだが、チェックできていなかった。
これは通常のマウスとは形状が異なり、縦型になっているエルゴノミックマウスで、手首の向きが横になり、負担が減るというものだ。定価は7,700円になる。
この形のマウスはロジクールから既にMX Verticalとして発売されている。MXシリーズなので最高級ラインとなり、こちらの価格は11,220円だ。
LIFTとMX Verticalの主な違いは、静音性と大きさだろう。
LIFTには静音スイッチが採用されており、殆どの人にはメリットになるだろう。
気を付けなければならないのが大きさで、LIFTの方が一回り小さく作られている。手が小さくてMX Verticalが大きすぎるという人が結構いたようで、そのような人にはLIFTの方が合いやすいだろう。
私の手は大きい方だが、つまみ持ちをするため、ロジクールで言うとM590のような小さめのマウスの方が使いやすい。ただ、私がLIFTを触ってみたところ、小さすぎて指が余ってしまった。
これは縦型マウスはつまんで持てないからだろう。マウスに手を被せて使わないといけないので、強制的にかぶせ持ちの形になる。持ち方は関係なく、手の大きさのみで適したサイズが決まりそうだ。
今までこういった縦型のエルゴノミックマウスは静音でなかったので、調べていなかったが、持ってみた感じは楽そうだったので興味が出てきた。MX Verticalの静音バージョンの発売を願っている。