![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67087863/rectangle_large_type_2_c8f56d9679512a2967c9158d935baf9e.jpg?width=1200)
土屋鞄 ナチューラ ヌメ革キーホルダーを購入
引っ越したことで、家の鍵やセコムの鍵を管理する必要が出てきたので、キーホルダーを土屋鞄製作所で購入した。
買いに行った店舗は職場に近い日本橋店。数年前にできたコレド室町テラスの中に入っている。
購入した製品はナチューラというシリーズのヌメ革キーホルダー。価格は3,300円だった。
このキーホルダーには鍵が5本付けられる金具が付いている。複数の鍵がそれぞれ別の金具に付けられるので、取り出しやすいと思ったのが決め手であった。
このようなキーホルダーは、私が調べた限りではあまりないように思える。(キーケースでは一般的だが)
色は限定色のネイビーを選んだ。この色だけは金具の色がロジウムコーティングされている銀色で綺麗なのだ。
これ以外の色の場合、金具はビンテージ感ある真鍮の色になるが、私はあまり好きではなかった。
他の色はブラウン・オーク・チョコがある。
最も経年変化しやすそうなオークは店舗にはなかった。他店の在庫も僅かだそう。
私の購入したネイビーは色が明るくないので、経年変化が分かりにくいとは思うが、色がどのように変化していくのか、革がどのように柔らかくなっていくのか、楽しみながら使ってみたい。
ここからは余談だが、私は今まで土屋鞄はノーマークだったのだが、たまたまチャンネル登録していたYouTuberが土屋鞄製品のプレメンテをしている動画を先日アップしたのを見て、それをきっかけに土屋鞄を調べたら先程のキーホルダーを見つけてしまった。
この動画シリーズはいつもラジオ代わりに聞いている。
もっと余談だが、私は引っ越す前は社員寮だったので、部屋に鍵は掛けていなかった。エントランスは暗証番号で開ける形式になっているし、他人の部屋に勝手に入ってくるような人もいなかったので、基本的に鍵を使っていなかったのだ。
使っていた鍵といえば自転車の鍵だが、ホイールに絡まると危険なのでキーホルダーは付けられない。
そういうこともあり、今回初めてキーホルダーを買ったという次第である。