
オリス キャリバー400の針飛びについて
先日記事を書いたオリスのアクイスデイトに使われているムーブメントキャリバー400について、YouTubeで動画を漁っていたら針飛びの報告があった。
詳しくは最後に乗せている動画を見て欲しいが、分針を時計回りに調整してからリュウズを押し込むと、1分くらい針が進んでしまう現象が起こる。
対策としては、一度合わせたい時刻よりも進めておいてから、反時計回りに針を調整してリュウズを押し込めば針飛びは発生しない。
調べてみるとオリスはこの問題を認識しており、調整の最後に反時計回りに動かすことを最初から推奨しているようだった。
ジャガールクルトのCal.899のように、針飛びが発生しやすいムーブメントは他にもある。
キャリバー400の場合は対策があり、気になる人もいるかもしれないが、致命的な欠陥とは言えないだろう。私は気にならないし、引き続き欲しいと思っている。
余談になるが、2番車の位置が中心に無いと針飛びが起こりやすいらしい。
https://www.webchronos.net/features/51274/
サムネイル画像出典:https://www.webchronos.net/news/54673/