
テンピュールのマットレスで寝れるホテルに泊まった(三井ガーデンホテル銀座五丁目)
2021年11月のことだが、三井ガーデンホテル銀座五丁目に泊まった。
目当てはテンピュールのマットレスである。
このホテルにはテンピュール製品が体験できる部屋があり、マットレス3種と電動ベッド3種、枕も揃っている。
詳細は以下のウェブページを参照されたい。
マットレスはテンピュール®の代表的な3種(やわらかめ・ふつう・かため)をこの一部屋にご用意。 3種のマットレスの下には、お好みの角度に調整できる電動リクライニングベッドも3種を採用。 更にお好みに合わせてお選び頂ける様に、ピローも7種類ご用意しております。 テンピュール®ルームで“唯一無二の寝ごこち“をお愉しみください。

引っ越しを機にベッドを買い換える必要があり、どうせなら高いものを買おうと前から思っていた。
テンピュールの枕が非常に良かったこともあり、マットレスもテンピュールにしようかと思い、このホテルに体験しに来た。
平日に会社を休んで行ったので料金は1泊11,960円と、三井ガーデンホテルとしては安かった。
直営店や百貨店で少し横になってみただけでは分からないので、それぞれ数時間ゆっくり転がってどれにするか判断しようとしたのだが、結局私にはテンピュールが合わないことが分かった。
テンピュールは低反発素材なので、男性の場合、体重と骨格の関係で寝返りが上手く打てず、疲れが取れないのだ。これは最も硬いマットレスでも変わらなかった。
そのため高反発であるエアウィーヴのしかも布団を買ったという話は前に書いた。
結局テンピュールは買わなかったのだが、自分には合わないことが分かっただけでも、宿泊した価値があったと思っている。
以下は私が撮ってきた写真になる。



