見出し画像

風呂用に富士通のスマホ arrows Be4 Plusを購入①

 私は長風呂である。いつもおよそ1時間半、長い時は2時間くらい入っている。


追い炊き機能の魔力

 引っ越す前は追い炊き機能が無かったので、シャワーだけで済ませ、風呂に入りたいときは銭湯に行っていた。
 しかし、引っ越し先には追い炊き機能が付いており、毎日長風呂してしまっている。やめたいと思ってもやめられない。


長風呂のせいで時間が無い

 長風呂すると何が困るかというと、時間が無くなるのである。毎日1時間半を入浴に取られると、他のことができなくなるのは当然のことだ。
 最近私の時間不足が深刻になってきているが、原因は長風呂であることは明らかだ。
 もちろん、風呂に入って何も考えない時間も必要ではあるのだが、ある程度入浴の時間を有効活用できないかと考えていた。


風呂で動画の音声を聞きたい

 防水のKindleを持ち込んで本を読むこともできるのだが、私は目が悪く、風呂で眼鏡をかけてまで読書をするのもめんどくさい。

 ただ、眼鏡をかけなくても音は聞こえるので、YouTubeで聞いているだけの動画を視聴するくらいならできる。では、どうすれば風呂で動画の音声が聞けるか、色々考えた。


Bluetoothスピーカーとタブレットは使えない

 音を聞くだけだとしても、Bluetoothスピーカーでは再生/停止くらいしかできず、他の動画を選択するような複雑な操作ができない

 ではタブレットをWiFiに繋いで使えば解決するかと思ったが、防水のタブレットは探してもあまり見つからない。
 軍用規格(MILスペック)を満足する20-30万円のタブレットはあるのだが、そこまでは求めていない。やはり大きい筐体を防水対応にするにはコストがかかるのだろう。


風呂用にスマホを買い足すという選択

 そうこう考えているうち、最終的に風呂用のスマホを新しく買うという選択になった。スマホであれば、防水対応しているモデルはたくさんある。

 現在持っているのが防水のOPPO Reno3Aなので、これを風呂でも使うという手もあるが、完全防水であってもスマホを風呂で使うと、少なからず寿命を縮めてしまう。機器内外の温度差で内部が結露したり、部品が変形したりするからだ。
 いざという時にスマホが壊れては困るので、いつか壊れることが前提で、壊れても痛くない安価な防水スマホを買う方向で決定した。


風呂用に購入するスマホの条件

 ここまでをまとめると、以下の条件を満たす風呂用のスマホを買いたいということになる。
 ・防水対応
 ・安価
 ・動画が見られる性能
 ・WiFiに繋がればよいので回線は不要

 ここまで長くなってしまったので、何を買ったのかについて、タイトルでネタバレしているが、別記事に書くことにする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?