![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95253657/rectangle_large_type_2_404b2f54d98f7662eeafe4cc15d1ed17.png?width=1200)
#2022年下半期Vtuber楽曲10選
2022年下半期Vtuber楽曲10選です
それではどうぞ
新世界 / LUCAS
映像美と世界観がエグすぎる
2:01あたりからのカットとメイクがくるくると変わるところがお気に入りです
タイトルは新世界ですが僕はずっとLUCASの創る世界のとりこなのです
ever / 幽夏レイ
聴いた瞬間にいつかの未来に来るであろう「幽夏レイ」との別れを幻視して泣きました
ずっとどこにもいかないでほしい、消えてほしくないと思い続けています
バスタイムプラネタリウム / HACHI
自分が迷ったとき、挫けそうなときにはこの曲から勇気をもらいます
見上げる側から見上げられる側に一歩一歩歩を進めているはちたやをこれからも応援し続けていたいですね
このままじゃ嫌だけど / 暖日いな
寂しさや愛しさやわがままが入り混じった切ない感情の表現がとても良いです
切なさと甘さのバランスが程良い、いなさんの恋愛の曲が大好きです
時間ドロボウ / 桐谷こむぎ feat.アザミ
好きな人、大切な人のために使う時間ってとても愛おしくて素敵ですよね
こむぎちゃんもいつの間にかこんな大人な歌を歌うようになったんだなあという感慨深さもありますね
しっかりと心も時間も盗まれております
train goes on / zia
数々の素晴らしいArrangecoverを発表してきた紫亜さんが満を持して公開したオリジナル楽曲です
紫亜さんの紡ぐ世界に存分に浸りましょう
ビスポーク / haju:harmonics
透き通った美声と心に響く切ない楽曲のハーモニーが素晴らしいです
ハユさんは発表当初から澤田空海理さんやまたよしさんなど僕の好きなアーティストが関わっていたところから興味を持って見ていましたが、それを差し置いてもどれも素晴らしい作品ばかり打ち出してくるので2023年も大変楽しみな存在です
サヨナラノート / GEMS COMPANY
2021年初頭に初めて配信ライブを体験して2022年の終わりに初めて現地でジェムカンのライブを見ることができ、そのライブで初公開されたのがこのサヨナラノートでした
そんなワクワクの最中にあっても、こんなにも翳った表情でこんなにも切ない声でこんなにも強がりの歌を歌われたら、もう心がはち切れそうでした
あまりにも心がサヨナラノートに囚われてしまって、この曲のあとはしばらくペンライトを振ることはおろかライブの記憶すらあやふやになっていましたね
アマノジャク / リーシオン
2022年中は2度もシーちゃんのライブステージを拝むことができて嬉しくもありました
そしてこちらも強がりの歌ですね
そこにその人が居なくなっても嫌いになんてなれないし、ずっとずっと覚えているものです
シーちゃんのこういったテイストの曲というのも珍しくて良いものでしたね
ハートフルセンセーション / 石ころの山田。
山田の可愛さがとどまる所を知りません
語弊を恐れずに言えば某ハ○ワを彷彿とさせる可愛い女の子らしい乙女チックな楽曲が最高です
バクテリア / アザミ
アザミの声を聴いた瞬間にゾクゾクと肌が粟立つのを感じました
アザミの音楽に触れ続けた僕はまさにこの血の中のすべてを支配されてしまったかのようにアザミの声を音を求め続けてしまうのです
今日とまだバイバイしたくないの / 長瀬有花
長瀬有花とバイバイしたいときなんてあるわけないでしょう
そういうことです☺
というわけで今回も10曲では収まりませんでした
歌ってみた編もこちらにあるのでよろしかったらどうぞ