![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51222744/rectangle_large_type_2_da276b8ab168f9dfc0a76e5b24aa423e.jpg?width=1200)
#M3春2021 fan92'sレビュー
レビューって書いてますが備忘の為のツイッターに流した感想まとめです。
M3戦利品です。
— fan92 (@fan___92) April 25, 2021
CD取り込み中でわくわくそわそわしてます。 pic.twitter.com/BmR0wRVO05
憂舟線 / 小宵×浮遊信号
#憂舟線 (1/2)
— fan92 (@fan___92) April 25, 2021
三人の少年少女達の青い春の終わりの物語。
まず、これは物理盤を是非手にとってほしい。レーベル面、冊子、カバー、至る所に面白い仕掛けが淡い青色の封筒いっぱいに詰められています。 pic.twitter.com/J61rb3Rb8b
#憂舟線 (2/2)
— fan92 (@fan___92) April 25, 2021
そして楽曲、小説の面では全てを摂取した後に言葉にできないほどの寂寥感に苛まれました。わずか30分弱の作品でこれほどの「喪失感」を味わえるものもそう無いでしょう。最高でした。宝物にします。
SAKANAsVTune01 / 中迫酒菜、ライザ・フォン・ガルファンゼール16世、羽子田チカ、高峰伊織、惑星ちる
M3で購入した #SAKANAsVTune01
— fan92 (@fan___92) April 25, 2021
デザインもかわいくて中のコメントにもクスッときた。
中迫さんの曲は楽しくて元気が出て、ちるさんは普段とは違った声の張りや表現に驚きを覚えたし、伊織さんは大人な女性の魅力があった。それに羽子田さんは元気いっぱいだったし、へーかはかわいい。 買って良かった pic.twitter.com/7WoODizq23
スローモーション・ジャーニー / 諸星ツキナ
諸星ツキナのスローモーション・ジャーニー。なんだかうまくいってなさそうな恋愛の歌。アザミのオシャレサウンドと(アザミ自身の楽曲に対して)比較的素直なワード群で構成された歌詞、それを感情を絞り出すように切なさ抜群に歌い上げる諸星ツキナの歌声が好き。 pic.twitter.com/ZM0JiNu46A
— fan92 (@fan___92) April 25, 2021
Open Window vol.2 / 窓辺リカ
窓辺リカさんの「Open Window vol.2」
— fan92 (@fan___92) April 26, 2021
わけわからん破戒の音がして最高に良い pic.twitter.com/E8XnOZM0of
PIGEON&PEACE / はと森ハト
はと森ハトさんのアルバムと画集!
— fan92 (@fan___92) April 26, 2021
アルバムは激しくかっこいい曲が多めな中に可愛い曲やゆったりしっとりな曲まであって多彩な歌が楽しめました!あなたとアンブレラがお気に入り!
画集もいろんな表情のハトさんが見れて良かったですね~ pic.twitter.com/s19v8PCXMo
透明な君を掬う / nayuta
nayutaさんの「透明な君を掬う」
— fan92 (@fan___92) April 27, 2021
壮大な音楽と表現力抜群の歌声。彼女の想いが込められた歌詞と情感を湛えた歌に情緒を揺さぶられ気がつけばホロリと涙が落ちてしまいそうです。というか泣きました。
ジャケットも通常とアナザーによる誰そ彼と彼は誰の対比の仕掛けが面白いですね。#透明な君を掬う pic.twitter.com/2Lea6XRLNJ
Love-in-a-Mist / 東雪蓮
東雪蓮さんの「Love-in-a-Mist」
— fan92 (@fan___92) April 27, 2021
錚々たるクリエイターに囲まれて創り上げられた良楽曲達と雪蓮さんの可愛らしくも透き通る歌声の親和性が最高です。
物理盤としても三層フィルムとCDレーベル面が重なり合って描かれる超美麗ビジュアルは素晴らしいの一言。手元に置いておきたい一枚。 #AZMSRNLIAM pic.twitter.com/dFbfbsRU05
合縁奇縁 / 創作堂さくら紅葉
創作堂さくら紅葉さんの新譜。
— fan92 (@fan___92) April 27, 2021
実は自分のちょっとした勘違いで手に取ったものなんですが、ポップで耳によく馴染む素晴らしい楽曲の数々に朗読まであってとても好みの作品でした。
これぞ即売会の醍醐味、まさに「合縁奇縁」でしたね(言いたかっただけ) pic.twitter.com/15vIkwe6rd
モノローグ・オフ / Endorfin.
Endorfin.の「モノローグ・オフ」
— fan92 (@fan___92) April 28, 2021
爽やかな音楽で彩られた黒猫と少女の冒険譚。
一曲目の冒頭から最高で、ここから物語が始まるんだ!というワクワク感に胸が高鳴りました。最初の30秒だけ繰り返しちゃうくらい好きw
そして最初から最後まで繋がる一つの物語としての完成度に脱帽です#monologue_off pic.twitter.com/XUXCXAsgiN
Transpain / 藍月なくる
藍月なくるさんの「Transpain」
— fan92 (@fan___92) April 28, 2021
全体的にはダークよりな世界観なんだけど闇と光、黒と白の按配が絶妙。ここでこういう曲が入ってくるのか…!!ってなりました。
あと僕がYoutubeで一目惚れして今回CD買いに行くきっかけにもなった「Evil Bubble」という曲が好きすぎます。たまらないね。#Transpain pic.twitter.com/Wn7E0OEjvt
[FLaSh!!] / [ahi:]
[ahi:]の[FLaSh!!]
— fan92 (@fan___92) April 28, 2021
超強力ボーカリスト達に負けないオシャレサウンド群!!さすがあひ!!
実際ここまで[ahi:]感を堪能できるアルバムは相当贅沢だと思います。新曲以外買ってある気もするけどそんなことは関係ないね!買いだよ買い!
あ、CD買った人はあひトーークまでちゃんと聞こうね😉 pic.twitter.com/nb4CcIKxhD
TIMESURF / 星宮とと+TEMPLIME
星宮とと+TEMPLIMEの「TIMESURF」
— fan92 (@fan___92) April 30, 2021
「みえない映画」がみえて感情がすごい事に!
僕は音→日記→小説の順に体験したんだけどその度にみえる情景が変わっていって最期はバカ泣きました;;
曲は「two notes」「ともだち」「タイムサーフ」がお気に入り。そして「なおざり」はめざせ1万再生!#TIMESURF pic.twitter.com/Hb3kdEEOtV
以上です。