![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48552070/rectangle_large_type_2_9a22c9caf3c1ca5576c9984443715191.jpeg?width=1200)
音楽を止めるな3で知ったヘビロテしたい40曲
はじめに
2021年3月19〜22日の間で行われた音楽を止めるな3で僕が知った曲を紹介していきます。有志の鯖で旗の取り合いをしながらビビっときたものを適当にリストにぶち込んでいったら出来たものなので、順番に特に意図も意味も作為もありません(最初と最後以外には)
薄明光線 / 天使代行ラングドシャ
今回知った人の中で今一番期待していると言っても過言。嘘。過言じゃないです。デビューして三週間ってマジ!?テーマソングとしての完成度たっか!!書かれた詞の意味や彼女のストーリーが気になる人は初配信や動画をチェックしましょう。てか彼女の動向はチェックしておいて損はしないと思います
Truth / 天満ニア
アニメのOPみたいでかっこいいよね。これから始まるぞ!って感じ
NONFICTION / 式部めぐり(feat. K*C*HACK)
大人な雰囲気のオシャレサウンドと少女性の残るイノセントな歌声が一見アンバランスに思えるけどそこがハイレベルに融合されていて面白い。惹き込まれている内に3分があっという間に過ぎていた。一時間耐久したって全然飽きないわこれ
夕に風鈴 / 風花りん
ギターがめちゃくちゃエモい。夏の終わりの夕方ってなんであんなに物悲しいんですかね
Astrolabe / ミツルギリア
作曲難波研さんじゃん!好きな曲に決まってる
Primrose / 春乃こね子
深々と降り積もる雪のような切なさが好きです
The Night Journey / 転灑 遊香
おしゃれでCHILLい~と思ったら作曲がとうほぐのズナさんだった。納得
Shinkiro / 八ッ橋 はろ
声がはちゃめちゃに好み!!こんな風に歌えたらかっこいいよな~。曲と声が相俟って醸し出す大人な雰囲気も好きです
Echo(feat. Peno) / NamelessEcho
上手く言葉にできないけど音も声も良いよね~。あと「楽曲のコンセプトアートをもとに制作したVRChat内のオリジナルワールドで撮影しています。」ってさらっと凄い事してます
White Thunder / 白石ゆきの
しびれるほどアガる曲!かっこいい!
true / Tokage studio&葦原ヨミ
作曲トカゲさんじゃん!ヨミさんの声も好き
クローゼット / 中村メシア
キラキラふわふわかわいくて優しい声が好きです
光の惑星 / Sputrip
アイドルらしいポップな曲調がいいですね
傘想い / 天輝おこめ
毎週ラジオであんなひどい発言してる人とは思えん程情緒がある。ピアノに合わせるように一音一音が跳ねるように歌われていてかわいい
8月のモラトリアム / 幽夏レイ
一音目でバーチャルねこさんの音~!!ってなって更には作詞がちゃんまり!?そして歌の表現力がとんでもない。好きにならないわけがないね
夏。風鈴の蒼 / 瀬戸内海結feat.クジラグミ
爽やかな夏のバンドサウンド。晴れ渡る空の青と広がる海の碧と小さな風鈴の蒼。風流だけどちょっと物悲しい雰囲気を感じます
空を仰ぐは春恋兎 / 野宮のん
和ロックって良いよね…
ISOWARAIRANI / 覇優雅エミ
和メタルに三味線のアクセントが最高~
Theory / empty circus
ゆったりと自然に身体の揺れるCHILLいヒップホップ良い~
ハレイロ・スキップ / 四条ユリ
タイトルの通り跳ねるようなリズムが良いね。気分もハネちゃう
actor city / 遠坂ソニア
ウィスパーボイスが心地良いです。演じなければならない世界。歌詞に世界観が詰まっていて好きです
スペクトラム / 柚羽まくら
夜から朝に、昨日から明日へ向かう時間に聴く曲。歌詞に込められた意味とか想いを噛み砕きながらじっくりと味わってます
Stay me / 乙夏れい
二面性があっても良いよね。ちょっと甘えたかわいいあなたが好き。ちょっと強引なかっこいいあなたも好き!
Palette / 常闇トワ
トワ様ってこんなかっこいい声で歌う方だったんですね。マジで知らなかったからびっくりしちゃった。MVから楽曲からなにから全て壮大でクオリティの桁が一個違うや…
プラネタリー・ディテクション / 惑星ちる
ピアノのズッチャズッチャが心地良いですね~ってなってよく見たら作曲中迫酒菜さんでした。空気感◎
Tip-Tap Humming / 花風りん
ポップでかわいい曲だな~。ってイウラトイってこういう曲も作れるんかよ…天才じゃん…
sommeil / 夢川いちる
心地良いASMR MUSIC。イヤホンで聴きながら寝ます。おやすみなさい
この世界について / Mäü
壮大な曲だなって思ったらさめのぽきさんじゃーん。この世界で出会えて良かったな
PROOF OF LOVE / アズマケイ
大人でダークな雰囲気がかっこいいです
アカペラハート / ヒヅキミウ
作曲40mPじゃん!いい曲に決まってる
シャルイース / アキ・ローゼンタール
民族調で架空言語での歌唱とかもう大好物ですわ。エルフの伝承歌ということだけど日本語訳を見ると叙事詩とか鎮魂歌に属するのかな?兎に角壮大で幻想的で神秘的でもう最高ですね
Dancing with Black Cat / 黒咲りん
妖艶な色気がかっこいい曲。夜の街で踊る黒猫ってえっっっっ!!!!です
ImYou (prod.ZUTTOMUSIC) / 清水イマイ
ゆるヒップホップにのせたシャイなラブ・ソング。こういうもだもだしたやつ聴いて「くそっ…じれってーな」って気分になるの楽しいです
Future in my hands / Lumina
中国語圏の方のロックナンバー。何言ってるかは全然わからないけど音楽は国境を越える。だいじょ~ぶ~だよ~♪
能力値大上昇↑↑ / バフコ
B・A・FUバフバフ!!B・A・FUバフバフ!!元気全開な曲で聴くとBUFFがかかります。
流星少女 / 夕月ティア
作曲れるりりさんじゃん!れるりりさんの優しい曲好きだ
もぐもぐYUMMY! / 猫又おかゆ
作曲ピノキオピーじゃん!おかゆんのイントネーションも癖になる
星のヒカリ / 鬼霧シアン
なんか懐かしく感じちゃった。良い曲ですね
わたしのメロディー / 今羽にこ
自身を表現するメッセージが込められた前向きで明るい楽曲で聴いていて元気が出ます。ふと作曲見たら最初の方にあげたしきめぐの曲作ってたK*C*HACKさんでした
WaterMirror / 水鏡涼
今回一番刺さった曲。失礼ながら水鏡涼さんのことをこの曲に触れるまで存じあげてなかったんですが、動画を金子開発さんが担当されてて、そこから気になってじっくり聴き込んだらめちゃくちゃエモい曲だって事に気づいてしまいました。だって"水鏡涼"さんが「WaterMirror」ってタイトルで
生まれてきて 本当に良かったよ!
こんな私を 見てくれてありがとう
ずっとずっと 繋いでいけるよ
私たちの世界を
生まれてきて 本当に良かったよ!
大好きだよ 明日はさあ、何を話そう?
ずっとずっと 繋いで行こうよ
夢の続きを見よう
って歌をうたうんですよ?しかも誕生日にMVあげるって文脈が強すぎる!懐古厨のようで申し訳無いですけど、この曲は僕がVtuber音楽の沼にハマるようになった"あの頃(2~3年前)のVtuberの音楽"の要素が詰まりに詰まった曲で、今回一番感動した楽曲ですね!!(勿論昨今の種々のアーティストが跋扈しているハイクオリティなVtuber音楽界も素晴らしいですし大好きですよ)
これをぶつけられたファンの方々は尊死確定でしょうね。シンプルに泣いた
終わりに
というわけで40曲紹介しました。本当は音止め3の終了直後にサラッと紹介してスルッと出力しておこうと思ったんですけど、一曲一曲をじっくり聴き込んじゃってサラッとスルッとという感じにはならなかったですね。それもこれも素晴らしい楽曲が多すぎるせいなので仕方ないですね。ともあれ読んでくれた貴方にも気に入る曲があったら嬉しいです。ではでは。
余談
あ、これは余談なんですけど僕の音止め3について少し話をしておこうかな。僕はただ楽しんでただけのオタクです。睡眠時間その他を削って目一杯楽しみました。大体全体の3/4近くはリアタイしたと思います。推しの楽曲は渡さねーと全力で旗を取り合ったり、サムネの人を特定する為に血眼になって色んなリスト漁ったり、そうやって遊んでいる内に沢山の人に出会えたし、沢山の曲を知ることも出来て滅茶苦茶楽しかったです。企画を主導してくださったAZKiさんを始めとするスタッフの方々、並びに有志の方々には本当に感謝です。本当に楽しかった。で、そんな中リアタイできてない1/4については有志のリストを見返せば聴くことはできるんですけど、今回はやめておこうかなと。これだけ常駐してて出会わなかったのも縁だし、他のところで出会えればそれも縁かな?と思うので。そんな感じで僕の音止め3はここらへんで終わらせて、次の音止め4を待ちたいと思ってます。生活リズムが未だに戻らないし無理した気もするし次はもうちょっとゆったり楽しんでもいいかも?なんて言いながら次も全力で旗取りするんだろうな。というわけで改めて、ではでは。