
【記事紹介】勉強になったnote良記事のご紹介②
どうも、
@サトユウです。
有料記事の中で、
ノート収益化の為のインプットとして、
気づき・示唆を与えてくれた記事をご紹介します。
やっぱり有料記事は無料記事には無い、
濃い内容・ビジネスにも応用できる内容が多いけれど、
無料記事にも良記事があるからまとめてご紹介。
(というより有料記事並みの無料記事の発掘楽しんでます)
執筆している、
私のプロフィール・共同マガジンはこちら。
--------------------
今回は、
特定のジャンルにフォーカスをあてず、読んでいて・気づき、示唆を与えていただいた記事をご紹介。
文章を食べて血肉にする方法
【エッセイ】快適から抜け出す勇気
【誰でも簡単】売れない有料noteを「売れる」に変える方法
有料マガジン第3弾作成しました!!
【創作大賞2025 エッセイ部門】【女子高生エッセイ】【英語】㉒『真っ暗な入院期を救ったモノのお話』#私のコレクション "A Story About What Saved Me During My Dark Hospital Stay" #MyCollection Koro&Arumi #イラスト #AIart #JKエッセイ
猫は気まぐれ。嫌われることなんて恐れてない。
1%の成長を見くびるな!1年後には37倍になる
私の強み、弱み
noteで仕事・転職系アカウントを堅実に伸ばしていく運用方法
利口を演じる貴方へ
詩「誕生日」書きました。
先端マネジメント理論「丸テーブル効果」が、飲み会というフィールドで立証される
続ける力を引き出す“目的”の秘密
プレッシャーに負けそうな人へ。『今見えていることが全てじゃない』と思える3つの思考法
noteを辞めなくてよかった
【noteのメンバーシップをはじめる理由】自分の”言葉”と”思考”はどこにある?
面白い文章を書く方法
この仕事は向いていないけれど、この仕事をやるという話
治安のいいX運用を目指しながら、1年で1000フォロワー達成するまでにやったこと
【収益化への近道】読者に親近感を持ってもらえるライティング術
限られた時間をもっと自由に!スキマ時間の活用術
【必ずしも好かれる必要はない】
文章に奥行きを!視点を変えて広がるライティングの世界✨
有料記事は出さなきゃ売れない(を実感)「ボチボチ読まれてまっせ!」【成果報告】
【学】何故、お金は人を不幸にするのだ
ストーリーで学ぶ|美咲と里奈の温泉旅行 ~年末年始に見つけたビジネスのヒント(新春書下ろし短編・後編)
まとめ
色んな方の、色んな視点をインプット。その中で思うことは表現の仕方が千差万別で正解なんてない、そして内容を熟読すると見せ方は重要だけど必須じゃないって最近思うんだ。
それはね、内容自体がすばらしいものであれば、すんなり頭に入ってくるし人に紹介したくなるしそれって内容が心に響くからなんだよね。
これからもどんどんnoteインプットしていい記事はフォロワーさんとか関係なく紹介して、いい繋がりができたらいいなって思ってます。
では、またね🍃
-------------------
✅メンバーシップ
ノート収益化を情報を整理中
✅サイトマップ
過去の有料記事、無料記事はこちらから。
✅「𝕏」アカウント
note情報発信🌱@サトユウ『#自己紹介』『#サイトマップ』🌠私のnote運用方針|@サトユウ @DSYSTEMS_EN #note https://t.co/cHcmAMpSda
— @サトユウ (@DsystemsEn) November 4, 2024
いいなと思ったら応援しよう!
