【NOTE収益化⑧】Xのフォロワー増加の外注編
ノートで収益化を日々模索の
20250118更新
とうも、
@サトユウです。
まずね、収益化の方法はたくさんあるから、どんなルートを通れば、収益をあげている先輩方の仲間入りができるか?をまず大別したのがノート収益化に向けての取組みの始まりなんだ。
だからしばらくは、色々な手法を検証するうえで、ポータルになるので毎回掲載いたします。
さて、前回はX(旧Twitter)をココナラでフォロワー”0”、フォロー”0”の悲惨なアカウントのフォロワー数をずるして増やしてもらう為、外部発注をかけるところまでお話しました。
実は、後から加筆している今では、こりゃ悪手だったなぁと思いつつも当時はフォロワー増やした方が楽やんって軽いノリで始めた。
執筆している、
私のプロフィール・共同マガジンはこちら。
--------------------
もともとね、「X」というより、SNS全般が得意でないし、そもそもやってなかったから、フォロワー数を一定数いた方がスタートダッシュできるかなって、その為だけに外部発注をしました。
やっぱりさ、スタート時点で数人というフォロワー数じゃ、noteも並行して収益化にするのにどうしようもなくてって安易に考えてた。
だから、
本業が忙しくてXまで手が回らない
Xに詳しくなくてフォロワーの増やし方がわからない
note収益化を主軸にしているのでXに余り体力をかけたくない
というロジックになり、Xのフォロワー増やしは得意な方へ依頼しました。
さて、依頼内容なのですが、サービス内容としては以下の通り。
長いですが、これからXのフォロワー数を外注する方の一助になればと全文記載致します。
おお、なんと追加購入でフォロワー4000人ほどに増やしてくれる模様。そりゃスタートからそれだけのフォロワーがいればスゲー楽じゃんんと安易に考えていたけど、これ出来上がる前から…
こいつフォロワー購入したな
フォロワー多いくせに「いいね」「コメント」少なすぎやろ
フォロワー増えただけでポスト全然ないじゃん
と不安は抱えていたんだけど、とりあえずそういうことは考えないようにして、外注してフォロワー増えたアカウントが払い出されてから考えよって思ってココナラに発注したんだ。
まぁねどうなるのかはよくわかなないけど、フォロワー買ったアカウントっていうのも面白くていいんじゃないかと。
(メチャクチャ外人多いし、すぐフォロワー剥がれて行くんだけどね…)
しかも依頼しているあいだ加速度的にフォロワーが増えてくるからスゲーなって思った(一体どうやってるんだろうなってそっちにも興味をもった)
次回は、結局どうなったの?っていう内容で記事投稿するね。
まとめ
ノートで収益化を考えるうえで、Xって避けて通れないじゃん。だからさ外部発注が ”吉” とでるか"凶"とでるか?も楽しみながら、どんどんやって、結果をノートに書いていこうと思うんだ。
では、またね🍃
-------------------
✅メンバーシップ
ノート収益化を情報を整理中
✅サイトマップ
過去の有料記事、無料記事はこちらから。
✅「𝕏」アカウント
ここから先は
【ノート収益化】特化型マガジン
ノート収益化って色々な方法があって「どこから始めれば収益化できるんでだろう?」と悩みがち💦 ✅ノートで収益化をしてみたい ✅ノートの…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
いいやん🍃サポートしちゃいます🌠