見出し画像

陸を走るイルカの話 BEV旅File1

皆さんこんにちは。突然わけわからんタイトルを書きやがってと思われているのではないかと思いますが、BYDのドルフィンをお借りしてプラプラ走行をしてきたときの感想をつらつら書いていくだけの話となります。

多分EVに乗り換える上で一番気になることは充電とコストだと思いますので、週末を通じて走行して感じた事をつらつら書いていきたいと思います。

いやー初EVはやっぱり手間取りますねぇ…


今回走行した場所

まず今回走行したルートは大体下の図の通りです。
さいたま⇒秋葉原⇒川越⇒三浦⇒川崎⇒三浦⇒埼玉県北となっております。

大体これくらいの移動距離のイメージ
何回充電が必要でしょうか?予想していただければと思います

オドメーター上の距離では合計443kmになります。
軽自動車なら1回、普通車なら無給油で余裕で走行可能な距離だと思います。実際前乗っていたFIT君については一回の給油で800kmくらい走りましたね。

充電について

満充電付近(91%)で始めてゴールまでに充電したのは以下の通りです。
1回目:④の移動後 10min (50kW)
2回目:⑤の復路26min (50kW)
3回目:⑥の道中25min (150kW)
4回目:⑥の道中9min (90kW)
で残った充電残量がぴったり60%でした。
400キロ移動するのに充電だけで1時間以上使ってしまっているではないですか!ガソリンの給油のノリで考えると軽でも5分くらいで終わるだろーと思いますがEVだとこんな感じになるのですね…

この時間についてですが、長いとみるか短いとみるかは自動車の使い方にかなり依存すると思います。例えば旅行をする際に運転することがメインで目的地など無い!という方についてはEVはかなり厳しいと思います。なぜならたった400km走行するだけで1時間以上の充電タイムが入ってしまうからですね。という事で旅行=ドライブの方は現状EVは無理だと思います。普通にガソリン車がベストな選択でしょう。

一方で旅行する際に休憩地点、目的地に充電器があることを確認できる方についてはかなりおすすめだと思います。実際今回4回充電したのですが、短いところはコンビニで飲み物を購入したり、SAでトイレに行ったりしている間に充電しており、30分近く充電しているところは赤レンガ倉庫などをみて回っている間に充電していたものとなります。

昼食やちょっとした観光がてら充電できるならばむしろガソリンスタンドを探さないでいいので便利に感じると思いますね。また、ホテルなどで充電できればなお良しですね。

コストについて

EVの充電方法についてあまり知らなかったのですが、ケータイのキャリアのように色々なところが充電カードを発行しており、それを利用して充電をするようです。で、私はe-Mobility Power(EMP)に登録させていただいておりましてこれについては月額4200円くらいかかるんですよねぇ…それプラス充電器の使用料という事で多分ガソリンより高いだろうなーと思います。

ちなみにこちらのEMPなのですが、スマホを利用して充電をする方法とEMPの充電カードの2通りあります。スマホを利用すると
①:車に充電器を差し込む

がっちゃんこ

②:下の方をスワイプ

で充電を開始でき、非常に簡単だと思います。しかし一点ご注意いただきたいことはスマホ決済に対応していない充電器が結構多いという事です。充電カードならOKでもスマホはNGというところ、結構ありますのでカードはマストだと思っております。早く届いてくれー

で、実際今回走るのにかかった金額ですが、以下の通りです。
1回目:495円
2回目:715円
3回目:687円
4回目:247円
合計:2144円
.......…
普通に高くない?基本料で4000払ってんやでーこっちはと思いますが、まあ充電器の維持費とか今後の急速充電器の設置などに利用されていると考えれば許せる額ではないでしょうか。
結論から言いますと家でソーラーパネルの売電額が下がって大変困っている方以外は普通にハイブリッドの方が維持費低いのではないか?というレベルだと思います。

週末借りた結果

今回EVを週末に借りた結果なのですが、EVをおすすめできる人は
・家で充電できる(私はできないので大変うらやましい)
・旅行先で充電できることを念頭に計画してもいいと思っている(要するに移動の制限がかかってもOKという事)
・30分で何かできることがある

充電中にウミネコさんを見ていました
真っ白でふわふわでカッコかわいい系海鳥さん
埼玉にも来てくれー

・EVの方がコスパがいいと思っていない(安いから乗るのではなく車両本体にメリットを感じるようでないと買う価値がない)
・高速を利用しない(かっ飛ばさなくても高速だと航続距離がみるみる減りますのでご安心ください)

人だと思います。

逆に確実に無理だと思う方は
高速を頻繁に利用する+家で充電できない人
これは考えればわかるだろと思うじゃないですか?私もそう思っていましたし、実際高速と一般道をちょろっと走っただけでも話にならんと感じました。

アザラシさんに乗ってみるとどうなるのか

まあたらたらと高速は乗れないとか不満を書いてしまいましたが、Sealの方は明らかに想定されている車速域が高いですしバッテリー容量も大きい、1回あたり充電できる量も多いなどなど優れている車両になります。この今回借りたDolphinより車両としてスペックが高いSealでも同じことを思うか、それともこれだけ走れば不満はないと思うか、確かめてみたいと思います。

それではまた今度。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?