見出し画像

タイの点心🥟

2025年2月1日
トラン2日目

何もない町なので早くここを出たい。
明日の夜にはチュムポーンに着いている予定。
ハートヤイの宿で一緒だったフランス人の
おじさんも、トランに来ていた。

バイクを借りてビーチまで行ってきたらしい。
運転できると見える景色も違うんだよな。

トランは直射日光が強くてハートヤイみたいに
散歩ができない。
ハートヤイは食事も衛生的で多民族なだけあり奥深く美味しかった。

トランは何もないけれど、
車やバイクも距離が近いし、排ガスも気になる。
でも日本の夏も散歩が叶わない程
暑くて湿度も高い。
何処にいても、何がしかの不満が沸いてくる
わたし。

朝にあまり何も決めず、朝食に出た。

賑わっているお店を見つけて、中を見ると
解放感のある店の作りだったので
ここに決めた。

これ!てのがなかったので
自分の席番号のプレートを銀のトレイに置き
とりあえず2つ蒸してもらう

これを持って銀のトレイに
選んだ点心を自分でのせる

食べながら辺りを見渡して
Googleチェックしながら
アオアンニー指さしてこれくださいと
口コミの良いガーリックトーストを頼んだ

薄くてパリパリ
20thb

中国茶が無料

ありがたい
海老蒸し餃子
木綿豆腐に海老の擂り身

調べたら閉店間際
開店は6時半!

食べてみたいのが少なかったのは
完全に出遅れていたのね

まだ頼んでいい?とジェスチャーすると
良い🙆らしく
追加でまた頼んだ

いちせいろ20thb
バーワンみたいにもちもちとした
なにか


海老
海苔巻きのなにか
カニかま🦀かな
蓮根と擂り身

おじさんが
これ使いなよと
持って来てくれた黒酢


雰囲気が気に入った
味は美味しいけど、チュムポーンに
気に入りがある。そこには劣る。

お会計は140thb
700円

少し前に行った香港の物価の高さを
思い出した。

早くチュムポーンに行きたいな。

トランはやっぱり長居不要の町だ。

明日、#168のタイ国鉄でチュムポーンへ
向かう。

いいなと思ったら応援しよう!