見出し画像

メタバースにAI画像展示場をつくってみた【cluster】

みなさんこんにちは。
今回は、メタバースにAI画像を展示できるようになったので、展示方法を載せていこうと思います。
よかったら参考にしてください♪


clusterでワールドをクラフトする

clusterに入るには、PCとスマホアプリ版がありますが、私はスマホから入ってます。
アプリの中で、ワールドをクラフトするというところがあるので、そこからワールドを作っておきます。
ワールドに入れたら画像が貼れる壁を何枚か置いておきます。

画像を用意する

ここからは、PCで作業します。
まずはcanvaで、16:9のキャンバスに、好きな画像を貼っていきます。

16:9では無い画像の場合は、16:9に自動的に切り抜かれます。

専用のツールを使って、クラフトアイテム化する

画像が作れたら、Image2Itemというツールがあるので、こちらを使用してキャンバスアイテムを作成します。

ここに作った画像を入れると、画像が貼られたパネルアイテムが作れます。
作った後は、clusterのワールドクラフトのモードでアイテムが使えるようになってるので、壁などに貼っていきます。


こんな感じで貼れます。

作ったワールドは公開しているので、作成途中ですが、よかったら遊びに来てください!




今回は、メタバースに展示場を作ってみましたが、いかがでしたでしょうか?
作ったものを共有する場所を増やす一つの手段として、参考になれば嬉しいです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!