見出し画像

【ボルテ】BoF押しが出来ない人の考察

こんにちは、Lapisです。
実はボルテ2~3はBoF難民で死ぬほどできませんでした。
なんでボルテ2の剛力羅はBoF回が4個もあんだよ。
気になった人は調べてほしいんですが、なんとガニメデ→BoF→クワイタスとかいうトチ狂った回もあります。

今回はBoF押しが出来ない人の原因をパターン分けし、なんか分からんけどBoF押しが出来ん!」て人のモヤモヤ解消を頑張ってみたいと思います。


注意事項とか

先に断っておくと、診断メーカーみたく「あなたはこれ!」ってなる可能性は低いと思います。
大半の人が①が〜割②が〜割みたいなパターンだと思うし、何なら自分が該当してる事に気付いてないパターンもあると思うので、チェックシートみたいな感じで1個ずつ確認してくのが近道かもしれないです。

各パターンの解説

全部で4パターンあります。
各パターンは特徴を説明後、それぞれの対策を書いていきます。

①譜面の認識が出来てない人

譜面画像を死ぬほど見ましょう。
すげーーーーよくあるのが、このパターンしか見てない・見えてない人。

さいしょ

おそらく譜面動画や画像はよく閲覧していると思いますが、ここら辺のパートで目が追いつかなくなって認識諦めてませんか?

特に「左からスタート」「BC→CDと右に流れる動作」が重要で、ここを認識して捌けるかが勝負の分かれ目です。

ここの時点でハマってしまうと、恐らく比較的出来るはずの「CD→BC」に行く前にエラーハマりしてしまい、結果ほぼ取りこぼす形になっていると思います。
数学の大問で、(1)の結果で(2)~(4)解くタイプの問題みたい

登場回数が多く、よりにもよって左スタートの時は連符数が多い(=ノーツが多い)パターンが多く、取れなかった時のダメージがデカいです。

■対策
譜面画像を死ぬほど見ましょう。(2回目)
とはいえBoF苦しんでる人はこれだけで解決しないと思うので、十中八九パターン②以降の何かしらに該当していると思います。
なのでここでは割愛。

②同時押しの取り方が下手な人

突然ですが、この譜面(BPM191の8分)降ってきたらどう押してますか?

最近追加されたワキシMXM18

BCを固定運指で押そうとしたあなた、このパターンです。
下に思い当たる節は無いですか?

  • 今まで鍵盤力に困っていなかった、むしろ自信があった

  • 乱打や階段が得意

つまり、今までの譜面は鍵盤の取り方を工夫をしなくてもガチ押し出来ていたため、「固定運指から移動する経験を積み損ねた人」がBoFでバレて挫折しているパターンがこれです。
※今回の例はまぁ押せるBPMなんで全然固定運指でもいいです。ただこういう配置は認識バグった時にエラーハマりしやいので、
特にクリア挑戦段階の地力の人は気を付けたほうが良いです

■対策
固定運指を崩す習慣をつけてみましょう
例えば15とか16でもこういう配置はあるので、まずは低BPMからBCを片手で取りに行く練習をしてみましょう。
普段1~2クレ目にやるアップとかに組み入れると効率的かも

50th Memorial Songs  -二人の時 ~under the cherry blossoms~-【VVD】16
Lieselotte【EXH】15

ちょっと違いますが、こういう配置でも意識したりとか。


③非交互の叩き方が苦手な人

「右2→左1」や「左1→右2」まではなんとか出来るけど、そこでリズムや感覚がズレ始めてエラーハマりし始めちゃう方、このパターンです。

ここは出来る
これが出来ない

要は「1→2」や「2→1」は耐えられても、「1→2→1→2→1…」と長くなってくにつれてハマり始める人ですね。

幸か不幸か剛力羅来るまでにこういう「非交互を押す力」は無くても来れるため、BoFでそれがバレてしまった感じです。

■対策
シンプルです。非交互の譜面をやりましょう。
最初はBoFみたいなやつじゃなくてよくて、こんな感じの
「微縦連交じりの連打譜面」
がおすすめです。
※パッと出てきたやつがこれしかなかったんですが、他にもいっぱいあると思います

rainbow flyer【EXH】16

ちょっと慣れてきたらこれとか ※フォロワー提供
同時押し+移動する配置なのでめちゃくちゃおススメ

音楽 -resolve-【EXH】17

または、14~15あたりの鍵盤譜面にランダム・Sランダムつけるのも1手かもしれません。
※その場合はランダム特有の無理押しも降ってくるので、基本は微縦連の譜面探す方が良いと思います。

④縦連が苦手な人

手の動かし方はあってる!譜面見えないけど暗記してる!
でもエラーハマりする!
そんな人はこのパターン。
もしかして縦連苦手じゃないですか?

こういうの死ぬほど苦手そう

原因はシンプルで、指を離すのが遅いor離せてないので、次に押すまでにボタンが戻ってきてないからです。

完全に感覚的な持論ですが、「SEがある音ゲー出身」の人がこうなりやすい気がしてます

こういうのとか

ガルパなどのスマホ音ゲーや太鼓など
「タップ時に音が鳴る音ゲー」

「ボタンや画面を押し込んだ瞬間」
に音が鳴る+判定されるため、その経験のままボルテにきてしまっています

そのため「ボタンを離す感覚」を全く意識していないため、同一鍵盤を複数回叩くことが出来ていないのかなぁ、という話です。

すごく誇張すると↓みたいな感じで、半ばロングノーツみたいな取り方をしているイメージです。

大宇宙の乱打

画像見てわかる通り、次の16分ノーツのタイミング近くまでボタンを押し込んでいるので、そりゃボタン戻ってこないから縦連入らんやろ が正体でした。

つまり、BoFを押すときもベチャ押ししてしまっているため
動きは合ってても Cがハマる→次のCがハマる….といった感じに連鎖してく感じですね。

ベチャ押しの恐怖1

なんならベチャ押ししている人はギリギリまで直前のノーツ押しちゃってるので、BCに移動する猶予が少ない(=空振りやすい)問題も抱えてます。

ベチャ押しの恐怖2

■対策
※他のパターンと違い、自分の判定感覚が変わる可能性があります

「ベチャ押し」の改善方法は2種類あります

ただ「今までやってきた当たり前(ベチャ押し)」は無意識の部分が多く、「指離す意識する!!!」程度じゃ改善しません。

ここでは「音」と「指」それぞれから意識していく方法を書きます。

①打鍵音を変えて意識する
まずキーボードでタイピングする時をイメージしてください

うちのキーボード きたない 掃除しろ

「文字打っているとき」と「Enterキーを押すとき」、打鍵音が違いませんか?

キーの大きさもたぶんにありますが、文字入力と違い締めのEnterキーは
「ッッタ――ン」て感じで押したくなりますよね。

まさに「ベチャ押し」でなく「指を離す」押し方をした時って、打鍵音が変わるんです。

というわけで「正解の打鍵音を出す」という意識のもと進めるのがこの方法です。
将来的にはトリルのリズムキープなどにも使えるので「打鍵音意識」は取得して損なしです。

【準備編】

  1. YouTubeなどに転がってる打鍵音付きのプレイ動画で「打鍵音」のイメージを固める

    だいたいの動画は「パチパチ」って感じで鳴っていると思うので、その音をしっかり覚えてください
    「打鍵音をよく分かっていない=目指す目標が定まっていない」の状態で実践編に突入することのないように

【参考1】BoF

【参考2】音世界


【実践編】

  1. 打鍵音が聞こえやすいゲーセンに行く
    規模が小さいゲーセンがおすすめです
    ラウワンとかは基本聞こえない場所です

  2. イヤホンの音量を下げる、または片耳だけにする
    イヤホンにもよりますが、音量3以下じゃないとまず聞こえないと思います

  3. 【音の判定をいじっている場合】いったん0にする
    普段±5以上とかにしてなければやらなくてもOKです

  4. 確実に精度が取れる低難度曲をプレイし、普段の判定意識ではなく
    打鍵音」をめちゃくちゃ意識する
    この時は最悪精度は無視してよいです

  5. 【準備編】でイメージした打鍵音とズレがないか確認する

  6. 以降~イメージした打鍵音に近づける
    ※なかなかイメージに近づかない場合は②の打鍵の仕方を参考に
     いろいろ試してみてください


②打鍵の方法を変えて意識する ※フォロワー提供
叩き方を変えて、離しやすい打鍵に変えていく方法がこちら

何種類かあるので、1個ずつ試してしっくりきそうなものを習得してください。

・指じゃなくて腕で押す
 指離すの下手くそなら、いっそ腕からアプローチする場合
 モグラたたきをするイメージです
・手(指)を丸めて押す
 ベチャ押しあるある、指が伸びている人
 指を立てることで突っつくイメージになり、自然と指離す速度が
 上がります
 爪でひっかくイメージが近いかもしれないです

因みにAボタンに埋め込んでるのは魂心家のまくり券
【家系最強】

・打鍵を弱くする
 ベチャって押してるから離せなくなっているので、「ニチャッ」くらいに
 抑える押し方
・逆に打鍵を強くする
 打鍵を強くしようとすると自然と手を振り上げる幅・速度が上がるので
 指離すタイミングが早まる可能性がある押し方
 クラッシャーにはならないように
・ばねの跳ね返りを意識する
 トランポリンって沈み込んだら必ず跳ねますよね
 そのイメージです(雑)

おわりに

がんばって


いいなと思ったら応援しよう!