見出し画像

クロコダインという男の魅力。(ダイの大冒険)


拝啓 クロコダイン様
愛するクロコダイン様、「ダイの大冒険」最終回であなたはチウやヒムと共にデルムリン島で暮らすと聞きましたが、その後如何お過ごしでしょうか。20巻であなたは、「この戦いで生き残ることができたらオレも嫁探しでもするかな‥?グッハッハッハッ」と言っておられましたが、デルムリン島に女性はいましたか。

出典 ダイの大冒険 20巻

もしまだお嫁さん候補が見つかっていないのなら私なんかどうでしょうか。これでも料理は上手いし気立ても良いほうよ。
でもうちの猫たちは食べないでね。

ダイの大冒険屈指のタフネス、頼れるおっさん、私の推しクロコダインの魅力について迫る。

①不屈のタフネス・強靱な肉体

クロコダインの最高に格好良いシーンで真っ先に思い浮かぶのが「バラン、ギガブレイクで来い」ではないでしょうか。バランを消耗させることが目的のクロコダイン。バランの必殺技を2発も受けます。

出典 ダイの大冒険 7巻


「オレの身体とてそうヤワではない‥お前の最強の技でなくてはこの生命奪えんぞ」
格好良すぎませんか?
2発受けてブスブスブスっていってるクロコダインに対しバランが「不死身か⁉️お前は」と言った後に「オレの生命とお前のパワーの交換なら悪い条件じゃない」と言うところもクロコダインの強さが出まくっています。身体はブスブスブスって悲鳴を上げまくっているのに。
ボラホーン対ヒュンケル戦で「これで天下無双の力とは笑わせる。オレの仲間にはおまえの倍は腕力の強いやつがいるぞ」って言っていたのってクロコダイン様のことだよね?マァムじゃないよね?

②いじりやすい

ポップが「おっさん」と普段から呼んでいるようにクロコダイン様は非常に親しみやすいです。獣王なのに。
恐らく作中最も「バカ」と言われる回数も多いです。主にザボエラが言っていますがフレイザードも「何バカみたいことやってんだよ、クロコダイン」って言ってます。ザボエラは「バカの代表みたいなお前に‥」とまで言ってます。
敵味方問わずなんやかんや「言いやすい」人。
しかし実際は頭がキレるシーンもたくさん出てくるんです。黒の結晶が爆発したときに咄嗟に穴を掘って皆を救ったり、親衛騎団戦で「個々の能力が劣るなら異なった能力で立ち向かうべき」と提案したり。ザボエラとの最後の戦いでも心理戦で勝利していますし。決してバカではないのですが。きっと何を言っても大丈夫的な器の大きさがあるのだと思います。バダック爺さんやチウとも仲が良かったり‥誰にでも慕われるところが非常に魅力的です。
ヒュンケルやラーハルトをいじったら殺されそうですがクロコダインは許してくれそう。

Masculineな魅力や見た目的にはラーハルトのほうがタイプなのですが何か粗相したら一瞬で殺される気がします。ボラホーンみたいに。
クロコダイン様なら許してくれそう。
魔王軍の軍団に入るとしたら百獣魔団に入りたいです。
バランのとこはレベル高すぎだしザボエラは息子すら利用するしフレイザードも失敗したら焼かれそうだしヒュンケルは「オレは女には手を出さん」って言った次の瞬間くらいにマァムをビンタするしミストバーンは怖すぎるし。
クロコダイン様なら3回くらい失敗しても許してくれそうな気がする。

③すぐに内省する、そしてすぐ泣く

常に自分の行いが正しいのかどうか内省しているクロコダイン。人間より人間らしいのでは‥?と思っちゃいます。
ザボエラの口車に乗って卑劣な策を講じたときもめちゃくちゃ心の中で自問自答します。(確かにあれは卑劣でしたが‥)

出典 ダイの大冒険 4巻

めっちゃ反省した後に「バカだった‥」と涙がキラリと光ります。涙もろいところも「かわいい奴だな‥」と思います。
バルジの塔の戦いの後、パプニカ王国で勝利の宴を開いていた時、離れて1人お酒を飲むクロコダイン。バダックが「勝利の立役者に怪物も人間もない!」と言った後にお酒を樽ごとガブ飲みしたクロコダイン。これって涙を隠すためだったのかな。
クロコダインが流す涙はいつも美しいです。
クロコダインって人間の年齢でいうと30歳くらいらしいです。その年齢になってくると自分の悪いところを素直に認めて反省するのが難しくなってくると思うのですが、クロコダインはいつでも過ちを認め反省しています。

④バランがめっちゃ買ってる

ダイの大冒険の中でもトップクラスの強さを誇るバラン。
バラン、クロコダイン好きすぎだろ‥ってくらいクロコダイン様のことを認めています。
「私は六団長の中では最もお前を買っていたのに」
「クロコダインほどの男の心を動かすとは‥」
「さすが獣王、見抜いていたか」
「私がクロコダインを徹底的に叩いたのは奴のようなタイプが1番恐ろしいからだ」
「クロコダインらしからぬ残酷な策だ」
「天下の獣王クロコダインが捨て石になろうというのか?」


あのバランがここまで褒める(?)のはクロコダインの漢気とか武人の誇りとか忠誠心とかを認めていたからではないでしょうか。
バランだけでなくハドラーも「信じられん!貴様(ヒュンケル)はともかく、クロコダインまでがダイたちに寝返るとは」と驚愕していましたし、ヒュンケルも「お前とバランだけは尊敬に値する男だと思っていたが」と言っているので、クロコダインめちゃくちゃ評価が高いんです。結婚するならこういう男の人を選べば間違いないです。もし好きな人がダイの大冒険のファンの場合、「好きなキャラはクロコダイン」と答えたら受けは良いはずです。
私も「姫草さん、外見とか気にしないタイプなんですね〜いいですね。」と言われたので「でもラーハルトも好きだよ」と言ったら一瞬でスンとされました。その後に「あとマトリフも好き」と言ったら、またニコッとされました。(何でやねん)
ぶっちゃけ強者揃いのダイの大冒険の中でクロコダインはめちゃくちゃ強い訳ではないんです。「ぐわああああ」ってやられシーンがネタにされてるくらいだし。(ダイの大冒険のLINEスタンプもクロコダインは「ぐわあああ」しかないし。格好良いシーンいっぱいあるのに。)

それでも皆が評価してるっていうのは男として尊敬できるからではないでしょうか。
逆にザボエラがクロコダインのことをこき下ろしまくっていたのってコンプレックスを感じていたんじゃないかと思うんです。強靱な肉体、漢気、人望‥どれもザボエラにはないものなので。

いまだに人気のダイの大冒険。皆さんも推しがいたら是非聞いてみたいです。


いいなと思ったら応援しよう!

姫草ユリ子
チップありがとう♡大切に使わせて頂きますね♡