見出し画像

サカイリナ、ボウタカに入隊するまでの経緯

昨日のnoteで予告した通り、今回はサカイリナがNPO法人ボウタカにどのようにして加わったのかをお話ししていきます。

そういえば今日でnote4日目となりました。
三日坊主代表サカイリナ、続いております!!
拍手を送るかわりに、(スキボタン)を押していただけると今後も頑張れます。
よろしくお願いいたします。



NPO法人ボウタカに加入した経緯


ま、簡単にいうと「たまたま入学した大学で、続けようとも思っていなかった陸上部を見学し、行った先のコーチがボウタカの副理事で、私に若者代表理事をやってみないかぃと声をかけてくださって、『なんかおもろそうやな』という超おもろぉない理由でメンバーに入れてもらった」ってな感じです。


時系列に沿って思い出に浸りながら詳しく説明していきますね。

「学校から家が近い」「棒高跳がしたい」の理由だけで大塚高校に入学した
サカイリナ。
ちなみに、大塚高校は陸上の名門校として全国的にもとても有名な高校です。
また、大塚高校は『脳筋高校生』が集う、通称:軍隊学校 と呼ばれています。

そんな高校の陸上部に入部した私。
コロナ禍で苦しい時期もありましたが、大塚高校史上初の大阪総体で「男女総合アベック優勝」を果たしたり、私が女子キャプテンを任せていただいた代に、
これもまた大塚高校史上初の「近畿大会女子総合2位」の経験をしました。

個人でも近畿大会に出場するなど、本当に充実した高校陸上生活を送らせていただきました。

大阪総体 男女アベック優勝後の写真

にしても、この写真、見てください。集合写真でも全員マスクしてる…笑
時代を感じますなぁ。
2021年5月なのでコロナ真っ只中ですな。懐かしっ。

話が脱線してしまい、申し訳ありません。
話を戻しまして…

高校最後の年は怪我をしたということもあり、燃え尽き、陸上がお腹いっぱいになってしまった私。なので大学では陸上を続けることは全く考えていませんでした。

しかし、大学入学後、何もすることがなく刺激がなさすぎる日々に1週間で飽きてしまった私は中京大学の陸上部の方にInstagramを通じてコンタクトをとり、
陸上部の見学に行きました。

そしてそして、見学に行ったときに素敵な出会いを果たしました。
見学に来た私の対応をしてくださった方が、のちに私の神様的存在となる
NPO法人ボウタカ 副理事の榎将太さんだったのです。

大阪のおばちゃん全開な私のロングロングトークに付き合ってくださった榎さん。
たぶん、2時間は喋ってましたね。ん、2時間? もっと喋ってたかも?笑
お話をしている途中で話題が、ボウタカチャンネルへ。その話の途中で「ボウタカメンバーの若者理事を探してて…やってみる??」とボソッと言われました…。

まず、棒高跳をしている人たちは絶対に知っているであろうあの組織。
「ボウタカチャンネル」の中の人はこの人だったのかという衝撃。
例えていうなら、梨の妖精 ふなっしー の中身の人を知った感覚。

そして、当時の私からすれば画面上でしか見たことがなく、本当に存在しているのかもわからなかった、遠すぎず近すぎずの組織(例えるなら、知る人ぞ知るYouTuber「きまぐれクック」のような感じかな。)に私が加入できるかもしれないという衝撃。

もうなんのこっちゃ、わけがわかりませんでした。

でも、安直な私は、「とりま、なんかおもろそうやなぁ」という思考回路に。
そして、改めて榎さんにメンバーに加入させてほしいとお願いをし、NPO法人ボウタカに参加したというところです。

今思うと、薄すぎる動機だなと…。反省反省精進精進です。

でも、この活動を始めたことで、絶対に出会えないような人たちとたくさん出会えたし、こんなにも毎日を充実させることができているし、棒高跳で海外に行くことができたし。

あのとき、「ボウタカに入りたいです」と言った自分、
「いい決断をしたね!!天才!!」とでも褒めておきましょう。

誘ってくださった榎さんは神様です。神様、仏様、榎様って感じです。
ほんまに感謝感謝です!!

入り口はツッコミどころ満載ですが、活動をいざ始めちゃうとのめりこんじゃう。
これがボウタカです。
棒高跳の競技自体と同じですね。


ボウタカメンバー募集中!!


私が加入してからもメンバーがぞくぞくと増えており、それぞれがそれぞれの活動で躍動中です!
現在では、棒高跳未経験の方も加わり、結構大きな組織となってきています。

そんななか、皆さんに朗報があります。

この度、NPO法人ボウタカをさらにレベルアップさせるために、
メンバーを募集する運びとなりました!!

NPO法人ボウタカ の一員として日本の棒高跳界の未来のために活動しませんか?

NPO法人ボウタカ メンバー

▪️応募条件
①“全てのボウルターの「もっと高く跳びたい」を叶える”というボウタカの
 ビジョンに賛同する人!
②年齢不問!
③競技経験不問!(棒高跳未経験でも、愛があればOKです!)

▪️“特に”探しているポジション
①#boutakachannel SNS運用(Instagram、X)
②YouTube向けの動画編集
③ボウタカマガジン(執筆・デザイン)
④#boutakachannel Webサイトの更新
その他、キャンプや研究事業、アパレル事業もあります!!

詳しいお問い合わせやご相談は、ボウタカやサカイリナのSNSのDM or 以下のメールアドレスまでご連絡をお願いいたします。

✉️: contact@boutaka.org

あともーちょい喋らせて〜


終盤はちと宣伝になってしまいすみません。
でも結構本気で新しい仲間を探しています!!

今後もnoteでは “NPO法人ボウタカのサカイリナ”を書き綴っていくつもりです。
ボウタカを通して様々なことを経験した私は、皆さんに伝えたいことが多すぎるんですよ!

サカイリナのnoteを読んで、「この組織なんかおもしろそうだな」とか「サカイリナとお仕事してみたいな」とか、少しでも心が動いたら、迷わずご連絡ください!

これからも「ボウタカ、ボウタカ、ボウタカ」としつこく言い続けると思いますが
どうぞ飽きずに読んでください!!ください!!
サカイリナはそれだけでご飯がすすみます。

では、また明日のnoteもお楽しみに〜!

ほなっ!!


いいなと思ったら応援しよう!