![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150272655/rectangle_large_type_2_6254e1256e31cd013cbfd480d9540725.jpeg?width=1200)
人から慕われるおもろい生き方をする人たちの口癖とは...
みなさん、こんばんは。
先日、西野亮廣講演会の運営メンバーと懇親会をおこなった時に「この人、生き方かっこええなぁ」と思える人の大半が『それおもしろそうやな』という言葉を口癖としていることに気がつきました。
キンコンの西野亮廣さんも「それやったらむっちゃおもろそうやな」ってフレーズをラジオやYouTube内で頻発しています。
私の身近な人でいうと、NPO法人ボウタカの米原さんも「それおもろそうやけんやろ!」ってのが口癖です。
そして、西野さんの講演会の運営メンバーの主催者の塗装屋経営者のおっちゃんも「いやぁ、おもしろい!でもこっちもおもろそうだね!」って言葉を頻発していました。
「おもしろい」って言葉は人生を豊かにさせるんだなって思います。
人生を楽しんでいるから「おもしろい」って言葉が出てくるのか、「おもしろい」を常に探しているから楽しい人生を歩んでいるのかわかりませんが、とにかく目の前にある事柄を楽しめる人って素敵だなと思います。
対人運が信じられないくらい良いサカイリナの周りには、「おもしろい」が口癖になっている人がたくさんいます。
そんな人が周りにいるだけで自分も前向きになれるし、活力になるし、刺激を受けまくるし、良いことづくしです。
いつか「サカイリナの生き方はおもろい」と言っていただけるようにこれからも「おもろい」を追求しまくって人生を豊かにさせていきたいと思います。
ほなっ!!