見出し画像

はじめてのnote

はじめまして yuMeと申します
読んでくださりありがとうございます
とりとめもない文章になりますが 少しでも誰かの心に届いたら嬉しいです


noteをやろうとおもった理由

大学生のとき紹介制ではじめたmixi
たぶん自分にとって初めてのSNSだった
ささいな日常の日記を書いたり 友達の紹介文書いたり 最初は楽しんでいたと思う
それがいつのまにか 友だちのキラキラと比較したり 「自分がどう見られているか?」にばかり意識がいくようになって つまらなくなった

社会人になってFacebookも始めたけれど 学生時代の自分と会社員の自分はギャップがあって 万人に向けとしての自分のふるまいがわからなくなってしまった
(ちなみにFB退会したのは結婚する直前 私事ですが の発信が苦痛すぎて)

昔から自己主張や意見発信苦手だったと思う
社交性がないとも言える その一方で自意識過剰な面もある
限られた数人の友だちと家族にだけ心開いて わかってもらえればいいと思ってきた
それが 今この歳になって なんだか誰かに聞いてほしい とにかくむしょうに自分語りがしたい そう思うようになった

社会に順応して 空気を読み 自分が求められているポストにハマろうとしてしまう
子なし共働き40代女は ほどほどに自由を謳歌し 夫と仲良く オトナの暮らしをしっかりとしていなければいけないのだ

でも
女 会社員 妻 娘  名称や肩書きはたくさんあっても わたしはとにかくわたしなのだ
語らせれば あんな面やこんな面 過去も経験も多種多彩なのだ
noteという場所ではどうやらそれが許されそうだ つたない文章でも誰かに届くかもしれないそんな予感がした
そして 書くことで浄化されるわたしの中の何かを吐き出してみよう


それがnoteをはじめたキッカケ


わたしのこと

・夫とふたり暮らし+かわいい猫2匹🐈🐈‍⬛で郊外ぐらし
・会社員/財務経理
・新卒後約15年勤めた会社から数年前に転職したところ(このへんはおいおい
・学生時代してこなかった勉強に追われる日々
・趣味興味 食べ歩き/映画/スパ銭/温泉/カフェ/ジブン手帳ユーザー/iPad勉強中//etc
・少女漫画はりぼん世代


これからのnote

ノンフィクションorフィクションどっちだっていいよね
キャラクターに一貫性はない
子なし共働きといいつつ いきなり成人した子ども出てくるかもよ?
といいつつ ふつーに日常のグチをセキララに吐き出すかもしれないけど…

それは嘘ではなく 創作かもしれない 想像や妄想かも
つじつまが合わなくても どれもこれも私かも
まあ それは確かめようのないこと


いいなと思ったら応援しよう!