一発試験仮免実技2回目までに、、、

昨日の失敗をふまえて色々考えてみた。
なぜ途中で試験中止になったのか🙄
まず一つ言えることはコースです。
3つあるコースの中の1つが選ばれて
それが試験コースになるわけだが
コースを覚えないで行く❗️
それ、ネットなどの情報でいくと
どうやら問題外のようです😭
次に運転に対する考え方です。
一発試験だからスムーズに運転できれば
それでOKだと思っていた私の考え方
完全にNGです🙅‍♂️
仮免実技試験は基本的な安全確認を怠ると
100パーセント受かりません❗️らしいです
しかし
運転歴25年の私にそれができないのか?
答えは簡単、出来てても20パーセント😑
色々調べれば調べるほど受かる気がしない
そこで調べたら
公安試験場の横に単発で練習できる
自動車学校があるらしいので
とりあえず予約してみようと電話してみた
どうやらこちらもなかなか予約が取れない
しかし、朗報❗️
1時間後のキャンセルが出たから
1時間後なら乗れるよ?って言われた
まじ?急だぁ🙄と思いながらも
とりあえず行ってみる事にした。
着くととりあえず入会金と教習代を払う
システムのようだ、
お金を払いスタート❗️
教官はなんか明らかにめんどくさそうに
終始対応してくる💢
助手席のブレーキ踏まれたままの状態で
もう少し前まで行って❗️💢って
行ける訳ねーだろ、お前がブレーキ踏んでんだから車進む訳ねーだろ❗️って
言いたい気持ちを押さえて
とりあえず50分の講習終了
結果としては、これ全く意味ない😱
次の手を打たなければ
次も絶対受からないと愕然とし、
家路に着いたのである。
次に続く💢💢💢💢

いいなと思ったら応援しよう!