見出し画像

【Shadowverse EVOLVE】ドラゴンテーマを紹介

当サイトに使用しているカード画像は、Shadowverse EVOLVE公式サイト(https://shadowverse-evolve.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。© Cygames, Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.

はじめに

はじめまして。「ともし」と申します。

先日、遊戯王のドラゴンテーマについて紹介する記事を作成させていただきましたが、今回は趣向を変えて別のTCG「Shadowverse EVOLVE」のドラゴンテーマについて紹介させていただければと思います。

例の漏れずShadowverse EVOLVEについても、大会などに出場しているわけではないので、そこまで詳しくはありませんが、「EVOLVEのドラゴンが気になる」という方の手助けになれればと思います。


ドラゴンタイプ

01.自然

呪われし影・ヴァイディ
  • 2023年10月に発売したブースターパック 第7弾「森羅鋼鉄」にて登場したタイプ。

  • トークン『ナテラの大樹』を場に出す効果、『ナテラの大樹』を消滅させて特定の効果を発動するカードを組み合わせて戦う。

ナテラの大樹
  • 公式での本タイプの紹介文は下記になる。

自分の手札を捨てて、墓場の自然・カードを増やすことで与えるダメージを増やしていくテクニカルなデッキ。『影の侵食』による継続的なダメージで、じわじわと相手を追い詰めましょう!

特設サイトより引用
  • 2024年10月に発売したブースターパック 第12弾「黒鉄の侵略者」にて新規カードが追加。大会での優勝報告が上がるほどのレベルに

『影の侵食』の能力で相手のリーダーへ継続的にダメージを与えよう。 『波濤のプレシオサウルス』をはじめとした「手札を捨てた際に真価を発揮するカード」が追加されていることで、『ナテラの大樹』などを活用して手札を入れ替えた際に、さらなるアドバンテージを獲得することが可能だ。

公式サイトのおすすめデッキを紹介より引用
波濤のプレシオサウルス
「黒鉄の侵略者」で追加されたLG
  • ニュートラルのLGカードの価格が非常に高額のためデッキ構築に費用がかかる。

母なる君 1,200円~
母なる君(エボルヴ) 2,300円~
鋼鉄と大地の神 4,500円~
トークンの別イラスト
  • クラスが「ドラゴン、ニュートラル」タイプ「自然」のカードリストはこちらから

タイプ「自然」のドラゴンたち

02.侮蔑

侮蔑の絶傑・ガルミーユ
  • 2023年4月に発売したブースターパック 第5弾「永劫なる絶傑」にて登場したタイプ。タイプ自体は「絶傑」だが「侮蔑」と言われることが多い。

  • 自分の場のフォロワーにダメージを与えながら発動する効果、ダメージを受けた際に特定の効果を発動するカードを組み合わせて戦う。

  • 公式での本タイプの紹介文は下記になる。

『侮蔑の絶傑・ガルミーユ』は自分のターン中、「能力によるダメージ」を受けたときに有利に働く能力を持つユニークなカード。自分のフォロワーにダメージを与えるカードと組み合わせると好相性です!また、このフォロワーが場にいると追加の効果を発揮する『覇極』も【進化時】能力で0コストでプレイすることが可能!『侮蔑の絶傑・ガルミーユ』の能力を巧みに操り、相手の盤面とリーダーを燃やし尽くしてしまいましょう!

公式サイトのカード情報より引用
  • 2023年12月に発売したブースターパック 第8弾「黒鉄の侵略者」にて新規カードが追加。

  • 2024年9月に発売したスペシャルパック「シーサイド・メモリーズ」にて1部カードの新規イラストカードが追加。

侮蔑の絶傑・ガルミーユ の水着イラスト
  • クラスが「ドラゴン」タイプ「絶傑」のカードリストはこちらから

タイプ「絶傑(侮蔑)」のドラゴンたち

03.荒野

烈覇のアルチザン・レジー
  • 2024年8月に発売したブースターパック 第11弾「宿命の弾丸」にて登場したタイプ。

  • 乗物トークン『従順な駿馬』『機動二輪車』を展開しバフをかけながら戦う。

従順な駿馬(左)
機動二輪車(右)
  • 2024年10月に発売したブースターパック 第12弾「黒鉄の侵略者」にて新規カードが追加。

  • トークンの価格がちょっと高い。『従順な駿馬』が500円~、『機動二輪車』が250円~。

  • クラスが「ドラゴン、ニュートラル」、タイプが「荒野」のカードリストはこちらから

タイプ「荒野」のドラゴンたち

04.武装

レーヴァテインドラゴン
  • 2022年12月に発売したブースターパック 第3弾「FLAME OF LAEVATEINN / フレイム・オブ・レーヴァテイン」にて登場したタイプ。

  • 『レーヴァテインドラゴン』を必要に応じて形態を変えながら戦う。また、トークン『ドラゴウェポン』を展開することで、フォロワーにバフをかけることができる。

ドラゴウェポン
  • 公式での本タイプの紹介文は下記になる。

ブースターパック第3弾「フレイム・オブ・レーヴァテイン」のパッケージを飾る『レーヴァテインドラゴン』は複数の進化先を持つカード!1枚で複数の状況に対処できる立ち回りの器用さが光るフォロワーです。
スタンド状態のフォロワーに対処する場合は、通常の進化を!
アクト状態のフォロワーに対処する場合は、より攻撃的なアタックモードへの進化を選択できます!

公式サイトのカード情報より引用
レーヴァテインドラゴン・アタックモード
  • 2023年2月に発売したブースターパック 第4弾「天星神話」、2024年4月に発売したブースターパック 第10弾「Gods of the Arcana」にて新規カードが追加。

「レーヴァテインドラゴン」にさらなる進化先が2種類登場!
新たな進化先『レーヴァテインドラゴン・ディフェンスモード』と『レーヴァテインドラゴン・プラストモード』が加わり、4種類の進化先を持つ唯一のカードになります!どの進化先を選ぶかは使い手次第。
デッキ構築のセンスと、進化先のプレイングの両方が問われるカードです!

公式サイトカード紹介(第4弾)より引用
レーヴァテインドラゴン・ブラストモード
「天星神話」で追加されたLG
レーヴァテインドラゴン・ディフェンスモード
「天星神話」で追加されたLG

新たな力を手に入れた『レーヴァテインドラゴン』を中心とした武装ドラゴンデッキ。
キーカードの『デュアルレイジ』から新要素の「アドバンスカード」を呼び出し、各デュアルモードの多彩な戦術で圧倒することを目指す。
『レーヴァテインドラゴン』は4種類の進化先を持つので、進化とアドバンスカードの両方を絡めた戦い方が特徴。

武装ドラゴンより引用
レーヴァテインドラゴン・デュアルモードα
「Gods of the Arcana」で追加されたLG
レーヴァテインドラゴン・デュアルモードβ
「Gods of the Arcana」で追加されたLG
レーヴァテインドラゴン・デュアルモードγ
「Gods of the Arcana」で追加されたLG
  • クラスが「ドラゴン」、タイプが「武装」のカードリストはこちらから

タイプ「武装」のドラゴンたち

05.武闘竜人

気高き雷・ロマロニア
  • 2024年4月に発売したDXスターターデッキ「武なる雷鳴」にて登場したタイプ。

  • 他の「武闘竜人」を呼び出す効果、場の「武闘竜人」が一定数以上存在する場合に効果を発動するカードを組み合わせて戦う。

  • 『気高き雷・ロマロニア』の効果で出るトークン『遺されし電撃』を用いることで、バフやダメージを発生させることができる。

遺されし電撃
  • 本タイプの紹介は公式動画にて公開。

  • DXスターターデッキはウィッチクラスの「学院に咲く双華」とドラゴンクラスの「武なる雷鳴」2つのデッキがセットになっている。『ダークドラグーン・フォルテ』や『竜の託宣』などのドラゴンクラスで重宝するカードが複数枚再録されている。

  • 2024年8月に発売したブースターパック 第11弾「宿命の弾丸」にて新規カードが追加。

  • クラスが「ドラゴン」、タイプが「武闘竜人」のカードリストはこちらから

タイプ「武闘竜人」のドラゴンたち

06.海洋

蒼海の主・ネプチューン
憤怒の竜帝・乙姫
「次元混沌」で追加されたLG
水辺のニンフ・シャロン
「シーサイド・メモリーズ」で追加されたLG
波濤のプレシオサウルス
「黒鉄の侵略者」で追加されたLG
  • クラスが「ドラゴン」、タイプが「海洋」のカードリストはこちらから

タイプ「海洋」のドラゴンたち①
タイプ「海洋」のドラゴンたち②

デッキコンセプト

07.鳳凰

万華の鳳凰
  • 2024年8月に発売したブースターパック 第11弾「宿命の弾丸」で登場した『万華の鳳凰』を用いたデッキタイプ。

  • 『万華の鳳凰』の場に出た時の効果で、デッキの上1枚をコストを支払うことなく使用することができるので、高コストのフォロワーの踏み倒しを狙う。

  • 公式での本デッキタイプの紹介文は下記になる。

超強力なフォロワーでド派手に攻める!
■序盤
初手の引き直しで『竜の託宣』や『竜喰らう禁忌』を狙い、PP最大値を増やしましょう。手札を入れ替えながら除去ができる『サンダーロア』も重要です。
■中盤
『ゲオルギウス』や『《世界》・ゼルガネイア』などで相手のフォロワーに対処しながら【覚醒】状態を目指します。相手のフォロワーの数に応じて柔軟な対応をしましょう。
■終盤
『万華の鳳凰』をプレイ!ファンファーレ能力によって超強力なカードを少ないコストでプレイし、一気に大逆転しましょう!『ジャバウォック』が出せれば、さらに強力な盤面を作り出すことができます。 

公式サイトのおすすめデッキを紹介より引用
  • 『万華の鳳凰』の効果を最大限有効活用するために、デッキ内の平均コストが高くなる。

ジャバウォック
『万華の鳳凰』を高コストのフォロワーに変換可能
リントヴルム
進化した場合、疾走かつ10点の一撃を狙える
水辺のニンフ・シャロン
場に出た際にPPを回復し
さらに行動することができる

08.原初

原初の竜使い

09.庭園

鳳凰の庭園
  • サービス開始(2022年4月)のブースターパック 第1弾「創世の夜明け」で登場した『鳳凰の庭園』を用いたデッキタイプ。

  • 『鳳凰の庭園』はターンの初めにデッキの上1枚を見て、フォロワーであればコストを支払うことなく場に出すことができるため、『万華の鳳凰』と同じように高コストのフォロワーを踏み倒すことができる。

  • 上記性質上、「鳳凰」とデッキ内のフォロワーは共通する部分が多いが、『鳳凰の庭園』はアミュレットのため、多少構築に差が出る。

  • 「Shadowverse EVOLVE Championship」(2024年1月5週)上位入賞者デッキ紹介 にてデッキの紹介あり

10.ディスカード

ドラゴニックメイル・ギルヴァ
  • 手札からカードを捨てる効果を持つカードを多用するデッキタイプ。

  • 手札を捨てるカード、捨てられたときに効果が発動するカード、手札を捨てたときに連動して効果が発動するカードを組み合わせて戦う。

ドラゴニックメイル・ギルヴァ
場に出たときに自分の手札すべてを捨てる
光の道筋
自分の手札から捨てたとき効果が発動
竜巫女の儀式
自分の手札を捨てていたなら効果が発動
  • 先述した「自然」が、テーマ内の動きで手札を捨てるアクションをとるので、テーマに組み込まれることが多い。

  • ちなみに、手札を1枚捨てる効果を持つ『神龍』はドラゴンクラスで唯一の殿堂入りカード(デッキに1枚だけ入れることのできるカード)となっている。

神龍

11.アグロ(フェイス)

ダークドラグーン・フォルテ

12.ランプ

絆の竜剣士・アイラ
  • PP加速をして高コストのフォロワーの召喚から勝利を目指すデッキタイプ。

  • 多くのドラゴンデッキに投入される『竜の託宣』をはじめとしたPP最大値を+1するカードを多数用いる。

竜の託宣
無条件でPP最大値を+1
辻野あかり
5以上ダメージを受けたときPP最大値を+1
絆の竜剣士・アイラ
無条件でPP最大値を+1、さらにPPを2回復する

13.スペル

リントヴルム
  • スペルカードを多用し相手の場のフォロワーを破壊しながら墓地にスペルを貯めながら試合をコントロールし、『リントヴルム』の召喚までつなげるデッキタイプ。

  • 『リントヴルム』の効果で場に出た際に自分の墓地にドラゴンスペルカードが多いとPPを回復できるので、『リントヴルム』の進化やさらなる展開が可能。

  • スペルには相手のフォロワーにダメージを与え、妨害できるカードが多用される。また、クイックのカードが多い。

ブレイジングブレス
クイック持ち 2or4ダメージ
ドラゴニュートの威圧
クイック持ち 3ダメージ
魔竜導師 キンナラ
クイック持ち 6ダメージ

コラボ

14.かげろう

ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド

多彩な除去と高火力なフィニッシュを持ち合わせているデッキだ。相手の攻め手を封じながら、強力な切り札である『ドラゴニック・オーバーロード』や『ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド』の着地を目指そう!これらのフォロワーは、盤面を一掃しつつ複数回の攻撃を叩き込むことができる!

公式サイトのおすすめデッキを紹介より引用
  • デッキパワーも非常に多く、登場時から現在(2024年10月)まで、多数の大会で優勝している。

  • 上記より、LGがそこそこ高い。

ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド
1,500円~
バーニングホーン・ドラゴン
1,300円~

おわりに

ここまで閲読いただきありがとうございました。
この記事を参考にあなたに合ったドラゴンテーマが見つかれば幸いです。

※遊戯王のドラゴンもまとめているので、よかったら合わせて読んでいただけると光栄です。

  • 遊戯王OCG

  • 遊戯王RUSH DUEL

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?