
本気って幸せだ 島村優希
侑真くん紹介ありがとうございます!侑真くんは本当に話しやすくて、いつもダル絡みしちゃって、迷惑かけてるかなって内心申し訳なく思ってます。でも毎回まんざらでもない顔してるんで、イヤじゃないですよね?笑 早くご飯連れてってください。待ってますよ!頼りにしてます。これからもよろしくお願いします!
改めまして、みなさん、こんにちは。リコタイ84thの島村優希です。まずは皆さんにあわせて自己紹介から。
名前:島村優希(しまむら ゆうき)
学部学年:商学部2年
出身:埼玉県 出身校:埼玉県立浦和高校(市立じゃないほうです!)
好きなサッカーチーム:Jリーグだと浦和、マリノス、フロンターレ。海外だとアーセナル、マンC、ソシエダ、ドルトムントあたりでしょうか。ミーハーみたいでなんか嫌ですね笑
好きな選手:ベルカンプ、エジル、グティ、ウーデゴール、浦和にいた小野、柿谷とかが好きです。楽しそうにサッカーをやる人が好きなのかもしれません。
その他好きなもの:乃木坂とかのアイドルも好きです。好きな人たくさんいると思うので、ぜひ語り合いましょう!ちなみに推しは山下美月です。知らない人は速攻で調べてください。惚れます、確実に。
自己紹介はこれくらいにしておきます。たくさんの人と仲良くなりたいので、これ以外のこともいっぱいお話できたら嬉しいです。
このnoteリレー書きませんかって言われたとき、個人的にはすぐ書こうと思いました。もともと自分の考えを発信したり、意見を交わしたりするのが好きなんですよね。でも、それはクラスとかの閉じられた環境の中でしかなくて。でも大学生にもなったし、せっかくだから自分のことをそんなに知らない人にも自分がどう思ってるか知ってもらえたらなと、そう思って書くことにしました。他の人みたいにカッコよくて、アツいことは書けないですけど、電車の中とかでどうしようもないほど暇なときにでも読んでください。
さて、ここまではわりとスラスラ書き進めてきましたが、ここから何を書けばいいのやら。書きたいことはたくさんあるけど、どれを選べばいいのか迷います。でも〆切も迫ってることですし、自分自身のこれまでのことと、これからへの決意を少し書こうと思います。
これまでのこと
振り返ってみると、サッカーを本格的に始めたのは小学校2年生でした。だからもう人生の半分以上サッカーしてます。そこから今まで、有名なクラブチームに入るわけでも、トレセンとかに選ばれるわけでもなく、ごく普通の公立の中学、高校でサッカーをしてきました。リコタイには強いチーム出身の人がたくさんいて、うらやましい限りです笑
それはさておき、中学までは、地元の普通の少年団と、中学の部活でやっていたので、概ねレギュラーで試合に出ていました。しかし、最後の大会で調子を落としてしまい、不完全燃焼で終わってしまいました。高校でもサッカー部に入りましたが、選手層がかなり厚く、トップチームには入っていたもののほとんど試合には絡めずに終わってしまいました。つまり、ここまでのサッカー人生、全然満足いってないわけです。なので慶應に入ったら、キャンパスライフも楽しみつつ、本気でサッカーしたいなと思っていました。そんなとき、高校の2つ上の先輩がリコタイに入っていると聞き、自分もそこに入ろうと決めました。しかし、入ってみるとリコタイは活動しておらず、別のサークルに入ったけどあまりしっくりこず…。もう少し本気でサッカーしたいなとうずうずしていたタイミングでリコタイが再開すると聞きました。新歓に行ってみると雰囲気が最高で、先輩たちの熱量がハンパじゃなくて。「ここならもう一度本気でサッカーできる!」入部を決断するのに時間はかかりませんでした。
これからへの決意
僕はこれまでのサッカー人生の中で、いくつかのチームに所属してきました。それぞれのチームに独自の「色」みたいなものがありました。正直、リコタイがこれからどんな風になっていくのか、どんな「色」になっていくのかはあまり分かりません。それでも、これからのリコタイの「色」をつくっていくために、83rdの先輩方の背中を追いかけていこうと思います。そしてこれを読んでくれているリコタイに関わる全ての人たちと一緒になって、勝つことに本気になります。

「本気って幸せだ」
タイトルにもしましたが、これは僕の大好きな言葉です。リコタイには、サッカーを本気でやるプレーヤーと、それを様々な面からサポートしてくれるマネージャーがいます。サッカーに限らず、どんなスポーツでもそうですが、「本気で」やるから勝ったら最高に嬉しくて、「本気で」やるから負けたら死ぬほど悔しい。学生生活の最後にもう一度、大好きなサッカーを本気でできるチャンスがあること、それを支えてくれる人がいることに感謝して、全身全霊で頑張ります。
こういうことをするのは初めてで、まとまりのない、長い文になってしまいました。とりあえず、大好きなリコタイの先輩方と、同期と、これから入ってくる後輩たちと、本気でサッカーをするために全力を尽くすつもりだということだけでも感じ取ってくれたらと思います。
次は83rdのうじくんこと氏家先輩です。うじくんは見た目めっちゃごつくて、怖そうに見えるけど話してみるとすごく優しくて、かっこいい先輩です。幹部としてリコタイをまとめてくれているうじくんはどんなことを書いてくれるのか、みなさんお楽しみに!!