生成AIに対するスタンスって別に賛成か反対かってだけじゃないと思うので

 ちょっと思ったことを書くだけなのでそんなに長くないと思います。



 僕は仕事でもプライベートでもそこそこ生成AIを使用したりするタイプの、ある人から見れば「生成AI推進派」と呼ばれるグループに所属している人間です。
 僕個人の認識としても生成AIは自分が楽になるなら活用していくべきだと思っています。ていうか仕事で生成AIに触れる必要があるので、そういう思考に寄っていってしまいます。(別にプログラマーとかじゃないですよ)

 そんな人間なので、生成AIに反対する人たちや嫌悪感を持つ人たちの意見にイラっとするような時もあります。間違った情報をさも正しいかのように声を大きくして喧伝する行為に、嫌悪感を抱かない人は稀でしょう。
 でもだからといって別に生成AIに反対する人たちの気持ちが完全にわからないわけでもないと言いますか。

 別に生成AIを使っていこうと思っているからといって、生成AIに反対する人たちのことを全て否定するわけじゃないんですよ。

 よく話題に上がるのはイラスト生成AIですが、これに反対する人たちの気持ちだって別にわからなくはないんです。
 だって自分が心血注いで作った作品が顔も名前も知らん奴に勝手に使われてるとか気持ち悪いし、腹立つじゃないですか。実際に自分の作品が使われてるかどうかなんてわかりませんが、そういう可能性があるってだけで鳥肌ものなんですよ。

「誰なんお前? 何の権利があって俺の作品勝手に使ってんの?」

 って気持ちになるのって至極当たり前じゃないですか?
 そこには生成AIの学習データセットの仕組みとか、現在の日本の法律とか関係ないんですよ。感情の話をしているのであって論理の話をしているんじゃないんです。

 でも、そういう感情って綺麗に言語化するのって難しいんですよ。今の自分の気持ちを相手に伝わるように正確に描写してくださいって言われて、それができる人がどれだけいますか?
 言語化が難しいから、他の人に理解してもらいやすいように「著作権」とか、なんとかそれっぽい聞きかじった話をくっつけて話そうとするんです。

 その時に話の中に出てくる著作権とかの「論理」の部分が本当にあってるかどうかなんていうのは、別に重要なことじゃないんです。訴えたいのは「俺たちはこんなに不快に思っている」とか、「こんなに不安に思っている」とか、「こんなに怒っているんだ!」とか、そういう部分なので。
 自分たちの気持ちに「共感」してほしいんです。よしんば共感できなくても、放っておいて欲しいんです。

 物知り顔で、親切心で、法律の話や生成AIの仕組みの話をしてほしいわけじゃないんです。「君たちは間違っている」とか、「君たちのしていることは無駄だよ」なんて言って欲しいわけじゃないんですよ。

 んなこたぁわかってる。わかった上で俺は生成AIに自分の作品を使われたくないって言ってんだ!

 ってことなんだと思います。
 そして僕は、こういう気持ちは決して否定されるべきものではないと思っています。

 よく生成AI推進派とでもいうべき人たちは、生成AIの学習データセット作成に対して対策する人たちのことを「なんで今更対策するのかわからない」とか「主張が矛盾だらけ」とか、しばしば馬鹿にしたようなことを言います。
 論理とか、正論とかいった世界に身を置いていると、確かにそういう意見になってしまうかもしれません。でも、ちょっと考えればわかると思うんですけど、そういう対策をするのは単純に気持ちの問題だからですよ。

 ウォーターマーク入れれば大丈夫とか、透かしを入れてれば大丈夫とか、グレイズ使っとけば大丈夫とか、AI学習禁止って主張しとけば大丈夫とか、そんなことを本気で信じて実行してる人なんてほとんどいないと思います。
 だいたいの人が自分の気持ちを納得させるため、周りに自分はこういう人間だと主張するため、周りに合わせてだとか、そういうことだと思います。

 なので僕はそういう人たちが生成AIの対策をするのは別に悪いことだと思いませんし、自分の作品の権利を主張することはどんどんやればいいと思います。こういうのは本当に気持ちの問題でもあるし、権利の主張は著作権者にとって当然の権利だと思うので、自分が納得するまでやればいいでしょう。

 ただまあ僕はそういう気持ちの部分とは別に筋を通すところは筋を通せと思う人間でもあるので、Xの利用規約に同意しておきながら「AI学習禁止」とか主張してイラスト投稿してる人は馬鹿だと思っていますが。せめて書くなら「X以外のAI学習禁止」とか「個人によるAI学習禁止」とかでしょう。
 Xの利用規約に同意したからといって、X以外からの生成AIの学習にまで同意してるわけじゃないんですから、学習に反対する気持ちは持っててもいいと思います。でもXの利用規約に同意している以上、筋は通してねって思う訳です。
 ていうかXに「AI学習禁止」とか書いたイラスト投稿したら「なんでAI学習禁止してるくせにXにいるわけ? 利用規約に同意してるからここにいるんじゃないの? 利用規約に同意できないなら出てけよ」ってわけわからん生成AI推進派の人間からの恰好の攻撃材料だと思いますよ? 利用規約違反かもしれないので垢BANされても文句言えませんし。無駄にそんなリスク背負う必要なくないですか?



 何が言いたいかっていうと、別に生成AI使っていこうねって言ってる人間でも、別に生成AIを嫌ってる人の気持ちがわからないわけじゃないってことです。単純に生成AI推進派、反生成AIってカテゴリで分けられません。
 そもそも生成AIに対してなんにも思ってない人だって普通にいますし。ていうか大半はそういう人だと思いますよ。じゃなきゃ世の中ここまで生成AI活用に舵切ってないです。大半の人が何とも思ってないから「便利なら使っていこう」ってなってるんです。

 生成AIの是非に触れていくと「賛成か反対か」みたいな二極論が目につきやすいです。やっぱり強い言葉は人の目を引きやすいので。
 でもそんな「右か左か」なんていう考えにとらわれずに、フラットな視点で物事を見れるといいと思います。

 最後までお読みいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!