![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86448832/rectangle_large_type_2_ab9bd1d93c093555578dce41bb9d6819.jpeg?width=1200)
Photo by
jm_good_friends_
小さな「気づき」#5 ~見直せ!ルーティーンワーク~
小学生2人の子育てをしながらフルタイムで勤務していると、じぶん時間の確保に悩まされます。
「素敵な40代を送るには、自分時間を充実させましょう」なんていう文句を見かけると、ページを閉じたくなってしまう私。
朝6時から夜8時までは家事と仕事で手いっぱいなので、一息つけるのは夜の1時間程度。(10時過ぎると眠くなってしまう…)
それでも、寝るまでのわずかな時間を利用して、好きな本を読んだり、溜まっていたビデオを見るのですが、何となく「休んだ」という気になれないのです。
そんなモヤモヤした気分の中、昨日夕食を終えた私は、あまりに疲れていたのか迂闊にも床で寝てしまいました。
しかし、それが意外と良かったのです。
起きたら気分がスッキリ。15分程度ですが、その後の家事がいつも程イヤと感じずスムーズにできたのです。
そして、その後のじぶん時間も有意義に過ごすことができました。
全てを終わらせてから自分の時間を確保するのが当然だと思っていましたが、夜の家事の合間に夕寝をはさむのはアリだなと思いました。
当たり前にこなしているルーティーンワークを見直すことも大切だなと感じた出来事でした。