自己紹介

はじめまして、「りかんだ」と申します。

私は、関東にある、とある私立理系大学に通う学部3年生の者です。

【プロフィール】
名前:りかんだ
年齢:21
趣味:音楽鑑賞、競馬

私はこれまでの人生で、何かを成し遂げた経験がなく、何の努力もせずにここまで来てしまいました。

そのため、これと言った趣味などがなく、自分のプロフィールについて何を書こうか模索したところ、上記のようなオブラートよりも薄いものができてしまいました。

唯一趣味と言えるものとして、音楽鑑賞と競馬を挙げましたが、どちらも中途半端なものであると感じています。

音楽鑑賞で言えば、私はL'Arc〜en〜Cielが好きなのですが、熱狂的なオタクのようなものではなく、普通の一般の方よりかは知識があるにわかのような存在です。

競馬に関して言えば、それこそ人に自慢できるような趣味ではないですし、もちろん生涯収支はかなりのマイナスであるため、今すぐにでも辞めるもしくは、極めることをしたいと感じています。

しかし、私は一つの物事を極められない性格にあると感じています。

それゆえに趣味も人に自慢できるようなものは一つもなく、趣味がある人間が羨ましい限りです。

次に自分の性格について話させてください。

私は、何事に対しても悲観的に考えてしまう癖があります。
例えば、何かミスをしてしまった際、他の人から見れば大したことのないものかもしれませんが、私は大きな失敗と捉えてしまい、2〜3日そのミスに対して考え事をしてしまう節があります。

また、物事に対して良い部分ではなく、悪い部分のみを見てしまう癖があり、側から見れば良いものも、自分にとっては良くないものと捉えてしまいます。

それゆえに、私は自分のことがあまり好きではなく、いつも他人に嫉妬ばかりしています。


これからのnoteで書く文章の方向性に関しては、自分が普段感じていることや考えていること、日々のストレスについて述べさせていただければと思います。

拙い文章ではありましたが、今後ともお付き合いいただければ幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!