【第6.5回】なんか色々思うけど、これが1番伝わって欲しいかも【ベイブレードX】
どうも皆さんこんにちは!れびあたんです
今回は、呼んで気分が良いものでは無いかもしれませんので、そういうの嫌な方は気にしないでください
色々書くか迷ったんですが、今回は1番思った事について
ベイの「個体厳選」と言われるやつについてです
結論、しなくていいです
ありがとうございました
いや、えっと、まず前提として粗悪な個体、例えばGPの真ん中がほぼないとかそんなのはダメですよ?
ってか不良品なんで交換して貰ってください
確かいけたはずなんで
そうじゃない個体の差
まあ、1番影響がありそうなのは重さですかね。まあ確かに多少変わるかもしれませんがね
別に自分の35g後半のドランソードより友達のドランのが強かったんで腕のが重要だと思います
次にウェイトのバランス
「常に新品を用意できるなら」いいんですけど
ベイブレードXは当たる度に凹み抉れ変形していきます。変形するとウェイトバランスは崩れていきます
他にもフリー回転のしやすさラチェットとブレードの噛み合いなどあるとは思いますが
そこを気にした結果見落とす物ってあると思います。先入観とかで
〇〇な個体は××しやすいって
それを他のブレードに、カスタムにした時に違う結果が出たとして
相性とか、個体差とかってなっちゃうのマズくないですか?
例えば、ドランソード3-60Fは何故綺麗にXダッシュするのか。を見つけて他のベイならどうするか、を考えた方が
スタジアムのここに、この角度で落とした時の動きや、当たった角度や位置に寄る動きを覚えた方が他のベイで役に立つと思います
なので、個体厳選は自信を持つための最終手段くらいの感覚の方がいいと思います
だって、、、
あなたの知識と技術。そしてそれによって積み重ねた経験と感覚
よりも、小さな個体差が試合に影響なんてしちゃダメじゃないですか(ってか影響しません
って思います
だから、「疑問」とか「気づき」があった時は調べて検証するのがいいと思います
ラチェットの向き、シュートの場所、角度、力、手のブレ、相手の位置、当たる角度
よりベイブレードXがわかって、上手くなって、楽しくなって
試合で同じ動きが出来て、勝てるようになっていくんじゃないかなと、そう思います
個体厳選はしてもいいですけど、少しでも多くの人の手に渡って、ライバルが増えた方が全体のレベルも上がるってもんですしね
以上で、個体とか厳選に対するれびあたんの気持ちでした。
動画とかXとかで個体厳選の話がそこそこ目に入るのでこんな記事書いちまいました
すいませんでした
あと、読んで頂きありがとうございました