![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108441050/rectangle_large_type_2_c17be9c31be79f3252f9a1d72742e4e7.png?width=1200)
茨城のフェス文化の灯をつなげ!
大人から子供まで、幅広い年代層が楽しめる、luckyfesの魅力をお伝えしていきます。フード、グッズ、ブースなど、参加者が十分に楽しめるようなアイデアが沢山あります!
![](https://assets.st-note.com/img/1686979884733-g76ePORfKH.jpg?width=1200)
LuckyFes公式アカウントを見てみよう
まずは公式アカウントを閲覧👀
チケットもこのWEBサイトから購入できます🎫
こちらから見れます👇👇👇
Twitterアカウントはこちら
毎日LuckyFesに関する知りたい情報が発信されています!
Facebookアカウントはこちら
こちらもほぼ毎日新しい情報がアップされてます!
Twitterのように文字数制限がないのでより多くの情報を発信してます。
Instagramアカウントはこちら
インスタはURLが貼れないのもあり、文章から得る情報は少なめですが、昨年のLuckyFesの様子をアップしている人の写真を見たりするのに良いですね📸リールで情報が出る場合もあります。
https://www.instagram.com/luckyfm_fes/
なぜかインスタだけアイキャッチ画像が出ないけど、、、
グーグルで調べても良い解決方法が見つからないのでご愛嬌😂😂😂
LuckyFMって?
ラジオの茨城放送のことです!!
LuckyFesの主催者がLuckyFMってことですね📻
LuckyFesとは?
LuckyFes(ラッキーフェス)は、茨城放送(LuckyFM)が主催する日本の音楽フェスティバル。
2022年7月23日・24日に茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で初めて開催された音楽フェスティバル。2000年から毎年、国営ひたち海浜公園で開催され、茨城放送も2021年度の主催者に名を連ねていたROCK IN JAPAN FESTIVALが、2022年から千葉へ移転することを受け、「茨城のフェス文化の灯を消すな!」を合言葉に開催準備が進められた。
総合プロデューサーを務める堀義人は「日本最大級のフェスの開催地ではなくなったことに対する茨城の人たちの文化面・精神面の影響力は大きく、加えて地域経済に与えるダメージは甚大です。また茨城は魅力度ランキング最下位県ということもあり、県民の落胆は大きいだろうと予想していました。茨城の人たちを落胆させたくない、希望を持ってもらいたい、そんな想いからLuckyFesの立ち上げを決定しました。」と話している。
LuckyFesに出演するアーティストの特集をしたりしてます🔥
【LuckyFes Artist Pick Up #81】
— LuckyFM 茨城放送 FM88.1/94.6 AM1197/1458 (@luckyfm_ibaraki) June 17, 2023
本日11:35~は、7/15~17に開催される #LuckyFes 出演アーティストを特集!!
本日ピックアップするのは…
◤#Ivy_to_Fraudulent_Game @IvytFG◢
🔥公式 @luckyfm_fes
🎟️Ticket https://t.co/ZJK7CVGYA8
🎧Playlist https://t.co/To7KwlNYsY pic.twitter.com/azCI0cM1F6
radikoでも聞けるので是非聞いてみてくださいね~
まとめ
今日はLuckyFesにちょっと興味があるけどまだドアを開いていない皆様に行ってみたいな!と思って頂けそうな情報を得られるSNSなどをご紹介しました!随時LuckyFesに関する情報を投稿していきますのでお楽しみに💚💚