見出し画像

メルカリで変な人に当たる

これほんとありますよね〜
昨日から今日にかけてありました!

発送して4時間後に受け取り評価をされました。

到着しましたとのメッセージ付き。
一度評価をされてしまうと、追跡番号が載る画面はどこにも出てこなかった。

さすがに間なさすぎだし、当日届くとかあるんかな…

事務局に問い合わせ。
すると、翌日返答があった。
相手に到着してからメッセージを送るよう伝えたとの事。
やっぱり到着してなかったのかな。

メッセージを見ると、おそらく翌日に事務局から通達が送られたのであろう。
「すみません、届いてなかったです!」とあった。
さらにその1時間後には、再度、「届きました。」との連絡があった。
にしても翌日到着をあまり経験したことがなく、やはりいつもより早く感じるし、疑いたくなった。ましてや短文すぎるし文章から醸し出す適当感…
そして早めに評価する意味…
その方の今までの評価を観察。お礼の文面を見て、もしかしたら私と同じ思いした??と思われるものが複数あった。しかし至ってそれは普通と言えば普通の文章で、断定は出来ない。
しかし、この方、【残念だった】の評価は一つもなく売買数もそれなりにありました。★が満点でも誠実な対応をするとは限らないパターンがあることを学んだ。

まぁ事務局に一言物申したし、繰り返せば相手がいつかペナルティくらうだけ…

迷惑かけないからいいやと勝手な解釈でルール守らない人、相手も同罪になってしまう可能性とか、なんとなくモラルや倫理観でやめとこ、てならないのかなと思う。
実際検索してみるとペナルティになる案件だと分かる。
メルカリはホント変な人いる。

いいなと思ったら応援しよう!

ぶらうす
もしサポートいただけたら大変嬉しいです。 仕事が不安定なので当面の生活費に充足させて頂きます。