![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150036139/rectangle_large_type_2_4941ee12bf4f54910f19f02ed46ce709.jpg?width=1200)
[ワイン備忘録]Lan Seqqua KOYACHI Passetoutgrain2022
今回は人気の余市エリアのワイン。
ドメーヌ タカヒコで学んだ笠さんのラン セッカ。
笠さんはDIYが得意でワイナリーもご自身で作っているほどの腕前。
ワイナリーのすぐ裏にある、自社畑のピノノワールとツヴァイゲルトから造られる赤ワイン。
滋味深く豊かな味わい!
生産者の情報より一部抜粋
Lan Seqqua(ラン・セッカ)の Lan は音としてランランラン♪のラン、Seqqua は日本語の”雪華”をもじった造語です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150036162/picture_pc_bb0fa44b393028755d5fc6e8a395b888.jpg?width=1200)
色調:赤みかかったルビーガーネット。粘性がしっかりしている。
香り:香りはしっかりしている。スグリ、グリオットチェリー。ハーブやパンジーの香りもある。時間が経つとアセロラや梅の様な香りが出てきた。
味わい:口当たりは柔らかい。フレッシュな果実味と酸味。酸は線の細さも少し感じるが、みずみずしさもある。タンニンは緻密で時間が経つと口の中でも梅感もある。じんわりと広がる旨味、出汁感のある味わい。
鹿のカンパーニュと合わせたが、ワインとの相性が良い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150036165/picture_pc_2c633bd40f0dff7831a6a6653835284b.jpg?width=1200)