![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140175795/rectangle_large_type_2_ab09d47c68b5044afef7559adfaf5e47.jpg?width=1200)
[ワイン備忘録]CH d’Yqum 1994 1/2
世界3代貴腐ワインの1つ!
世界のワインラヴァーを魅了するソーテルヌの貴腐ワインシャトーディケム1994!
ハーフボトルではあるが、30年の時を経てどんな高貴な貴腐ワインの世界を見せてくれるのか凄く楽しみ!
ディケムの畑は113ヘクタールあるうち、実際にぶどうを栽培している面積は100ヘクタールほど。
シャトーでは通常6週間以上かけて約200人もの摘み手が、ヴィンテージによって平均5~6回に分けて完全に熟したブドウのみを収穫。そうして厳しく選別されたブドウから造られたワインでも、樽熟成の段階でディケムとして世に出すにふさわしくないと判断されたものは生産量を減らしてでも容赦なく除きます。
シャトーでは辛口のディケム「Y(イグレック)」も生産。甘口ワインと同じ畑のブドウから生産されており、生産量は年間約1万本と希少なワイン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140175839/picture_pc_b793bc1ecaccf2ee0bc571e3305159dc.jpg?width=1200)
色調:輝きと照りのあるトパーズ色。粘性は非常に強く、エキス分の凝縮感もある。
香り:凝縮感と深みのある香り。ドライアプリコット、蜜蠟、ヘーゼルナッツ。シナモンの様なスパイスの香りもほんのり香る。香りは強く複雑さを感じる。
味わい:アタックはしっかりしていて滑らか。全体的には凝縮感のある味わい。香りに引っ張られてか、アプリコットの様な果実味。甘みにはベタつきが無く、程よい酸味が味を引き締めている。100年熟成するといわれる理由がわかる。