
【成績開示】高2の成績と大学受験結果
昨日の投稿を見てくださった方
ありがとうございました。
ということで、今日は
わたしの酷い成績を開示させて頂こうと思います。
高校2年生
私は5歳の時に腎臓を悪くして入院したことがあり
その時の看護師さんの印象が忘れられない
という薄い理由で看護学部を志していました。
女子校で理系選択はそもそも少数派ですが
中には医学部を目指している子もいたり
成績が比較的良い子たちが理系選択をしていました。
高校は順位が全く見えないようになっていましたが
なんとなく「勉強ができる子」と「そうでない子」が分かってしまいました。
私はもちろん後者でしたが…。

中高一貫校のため5年生=高2です。
得意な世界史もこの頃は全く出来ていない…笑
主要科目は60点超えたらラッキーくらいの
低レベルな学生でした。
受験結果
飛んで受験結果を見ていきましょう。
まず東京女子

東女はオープンキャンパスも行ったし
全然進学したい大学でした。
ただ、前回の投稿の通り
本女は試験がめちゃくちゃ簡単で
個人的には東女の難易度はMARCH並がやや上だと思いますが
世間の評価はトントンですよね。
ちょっともったいない学校だなと思っていました。
大学な雰囲気は立教に近い感じで
可愛い清楚な女の子が多く
その中に混じりたかったです。
点数だけだとよく分かりませんが
英国が150で世界史は100だったと記憶しています。
世界史の配点が低い時点で終了(そもそも点数も伸びていない)
英語は結構クセありで
問題解きながら頭抱えていた記憶があります。
つづいて立教

立教は全学部統一で受験。
この時点で負けが確定。
学習院もそうですが記述式だったんですよね。
早稲田人科と社学を受けたのも
マークだからというのが大きく
記述は全然対策していませんでした。
世界史も1番出来なかったのは
早稲田社学より立教でした。
試験中に不合格を確信して寝てしまいましたw
つづいて法政

たしか配点は英語150ほか100
法政は試験会場がどんより暗くて
ただ受験生はめちゃくちゃ多くて
「流石に受からねば」と思っていましたが
手応えもなく案の定撃沈。
MARCHの中では最下位と言われているものの
普通に難しいです。法政。
合格者最低点も低いけど届かず。
次、明治

手書きだし個々の成績不明ですが
ワンチャン行けたか…どうか、という所でした。
だいたいワンチャンはないですね笑
明治は結構対策していました。
とはいってもただ過去問を解いていただけですが。
早稲田を受けなければ引っかかったかも(タラレバ)
トリ、早稲田人科

前回の投稿の通り、
後がない状態で挑んだ人科。
社学第一志望だったので
本来は社学の対策も並行してやるべきでしたが
頭の中は人科一色。
過去問全てと、スポ科の過去問もやりました。
英語はめちゃくちゃ長文を読まなくて良い事
国語は古文漢文が3問くらいしかないこと
世界史は得意、かつ英国と同配点ということで
結果的に私に合っていたなと思います。
(センター国語は古文漢文解いていません)
試験終了後、世界史に手応えがあったので
受かったかもしれないと思ったら案の定でした。
大トリ、早稲田社学

人科の受験が終わって完全に燃え尽きた私。
社学って私大の最終日だから
心は受験終わってるんですよね(ダメなやつ)
箸にも棒にもかからず
受験者平均より下でしたw
学習院と明治情コミュは見つからず
以上になります。
それではまた。