見出し画像

できないと思っているのは、自分だけだったりします

私は、話をうまくまとめることができない。
自分が決めたことも、継続することができない。
自分のスケジュール管理が苦手だから、子どもの生活リズムを整えるのもできない。

と頭をよく抱えていました。
でも、それって、本当でしょうか?

できないできないと思っているのは、案外、自分の頭の中だけである一定の基準を定めてしまっている「思い込み」や「決めつけ」の範囲の話なだけであって、「できない」と思い込んでいる内容を「本当に??」と疑いの視点で見てみると、できていたりすることがほとんどだったりします。


私の場合、継続=「毎日」とか「定期的に」とか「必ず続ける」と思っていましたが、例えばダイエットのトレーニング、本当は毎日できるのが理想ですが、それが1日2日できなくても、また自分のタイミングで再開したり、再開する意思があれば、十分継続「できている」ことになります。


話がうまくまとめられないのも、確かに仕事等で必要なときもあるかもしれませんが、その分相手に丁寧にわかりやすく説明できていて、喜んでもらえたりします。

これらのように、自分の中に、無意識に作ってしまっている思い込みや決めつけの基準。これを、できない!!と悔しかったり嘆いたり、自分を責めてしまうようなときは、「できないって、それ本当?」って、疑う視点を持ってみてください。

すると、今まで見たことない発見ができるかもしれません☆


口ぐせを「私なんて」から「私だって」に変えて
子どもに見せたい自分の生き方を実現したい人への
メルマガはこちら


いいなと思ったら応援しよう!