
相手の都合まで、考えなくていい
連絡したいのに、こんなときに連絡したら、迷惑かなぁ。。。こんなしょうもないことで連絡したら、この人、大丈夫?って、思われるかなぁ?
と思って、連絡控えて、しんどくなることなってないです?
でも、逆に友達や仕事の仲間が、しんどいときに、あとから「あの時期誰にも言えなくて辛かったんだよね〜!!笑」みたいな話聞くと、「言ってくれたら良かったのに〜」「その瞬間に、連絡とれなくても、時間つくるよ〜」みたいに思うことないですか?
相手に迷惑かな?
こんなこと言ったら、嫌われるかな?
そんなこと心配してるのって、意外と自分だけだったりします。
仮に、迷惑そうに対応されたら、その人には今後そういう対応しないようにしたらいいだけ。
つまり、自分が選ぶ人の基準が明確になっていくとも言えます!!
でも、あなたの近くにいる人、みんながみんなそうですか?
もし、そうだったら早急に付き合う人を選びなおすことをオススメするし、あなたの考えすぎだったら、相手を信じて「あなたが連絡したい!と思ったタイミングで、連絡する」ことをしてみてください。
その返答で、その相手との信頼関係が深まるきっかけになったりします!!
それでも、ハードルが高い人は
「ごめんね、忙しいだろうなと思ったんだけど、迷惑だったら、スルーしてくれていいから、聞いてほしいんだ」みたいに、内側に秘めてる気持ちを全部伝えちゃうのも、一つです。
こどもに見せたい生き方をしたい!
でも、どうすればいい?という方へ
メルマガはこちら