もう、素直に生きませんか?
「心は助けて」って、言ってるのに「大丈夫!!」「これくらいで、弱ってられない」みたいに思ったり、言ったりしていると、どんどんドツボにハマって、人を遠ざけたり、自分を傷つけたりしちゃいます。
子育てしてると、「親なんだから、これくらいするのが当たり前」みたいに、自分で思ったり、世間からの見えない空気感じたりすることあるかもしれません。
だけど、【大変だ!!】って、感じることって、人それぞれ。
自分が「大変」「苦手」「手助けがほしい」と思ったことは、誰になんて思われようとSOSだしていいんです。
素直に「一人でこれするの大変だから手伝ってもらえる?」って、言えるようになると、何をするにも、楽しくなります。
でも、いきなり素直になるのって、結構大きな壁だったりするんです。
そういうときは、「そこまで大変じゃないし、一人でもできちゃうけど、手伝ってもらえると助かるなぁ。。。」っていうことを【あえて】手伝ってもらう。
こういう癖をつけておくと、いざ、本当に、助けてほしいときに素直に「助けて」「手伝って」って、言えるようになる。
それを繰り返すと「素直になる」って、なんて楽で楽しいんだろう♫って、体験できると思います。