最近のはまりごと

小麦粉のパンを減らして、米粉を使ったパンやお菓子づくりをしてます。
身内が、体調を崩したことがきっかけで、食べ物の表示を気にするようになった私。

もっと早くに気づければ良かった!と嘆きたい気持ちもありますが、
これからはきちんと気をつけていこうと前向きに向き直します。

けれども、市販品や安価な食品って以外と怖いなぁと実感してます。
一つ一つはそうでもなくても、ちりつもというか、大げさに言うと、
毎日ちょっとずつ毒を取っている的な感じがしてます。

以前から、お菓子のエネルギー(カロリー)くらいは見ていましたが、
脂質や糖質って意外とあったり、植物油脂やショートニング、バターなど、
使ってない商品を探すのが大変なくらい、スーパーに溢れています。

しかも植物油脂って何の油脂?とか気にし始めると
沼へとはまっていきます。

ということで、最近はなるべく、食べたいなら手作りにしようと、作っているわけです。そうはいってもズボラで大雑把なので、炊飯器で簡単に作れる米粉パンとか、まぜて電子レンジでチンするだけ簡単おやつなどなどに手を出しております。
材料もなるべくあるものや安全に食べられそうなもので、高価なものには手を出しません!(出せません!)

小麦粉をなるべく減らそうと思っても、朝はパンが食べたかったり、
食パン1枚の手軽さが良いとも思いますが、やはり、健康には変えられません。新鮮な野菜、新鮮な肉、魚、作りたておやつやパンなど、なるべく心もほっこりするような食生活をしていきたいです。

気付いた時が始める時です!
「いつもはこうだから〜」
という状態に縛られることなく、食生活や運動など、ヘルシーな毎日を送っていきたいと思います。

読書は続けておりますが、読書メモはお休み中。
やりたいことをしながら、文章をつらつらしていきたいと思います。

ではまた〜

いいなと思ったら応援しよう!