見出し画像

女性の天敵が産後にやってきた!

混合から完ミにして10月に初月経(以下🩸)が来た。
元々月経困難症&過多月経で9年近くピルを飲んでいて、妊活のためにピルをやめて5ヶ月後に妊娠。

10月の🩸はなぜかめちゃくちゃ量が少なくて、このまま少なければいいなーと思ってた。
でも11月に2回目の🩸が来て、しんどさと量がやばい!!
ピルやめてた時の2.3倍は量が多いし、倦怠感と腹痛・腰痛も強くてロキソニン飲んでも痛い…

仕事中の🩸もかなりしんどかったけど、育児中の🩸ってよりしんどい💦

フォロワーさんにミレーナをおすすめしてもらってたのもあり、ミレーナじゃなくてもとりあえずピル再開したくて、初診料激高やけど妊婦健診で通院していた総合病院へ。
(近くのクリニックは診察前にエコーされるからそれが嫌すぎて総合病院一択だった💦

ミレーナは黄体ホルモンが出続けて子宮内膜を厚くしないようにして、排卵も抑えてくれるらしい。
避妊効果はゼロではないから妊活してないのであれば避妊は必要、妊娠希望時は抜く。
妊娠希望なければ5年間入れ続けることが出来る。
🩸自体も来ないらしいし、めっちゃいいやん!と思った。
ミレーナは🩸中じゃないと入れれないって聞いてたけどそんなことないって言われた。

ただ、
・淋菌とクラミジアのcheckしてからの挿入になる
・不正出血が起こりうる可能性ある
・合併症として、子宮内迷入、子宮穿孔が起こりうる
・子宮内迷入してないか確認するために、挿入後1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、その後は1年毎のフォローがいる

とのことで、今すぐに入れることは出来ませんって言われた😇

でも今回の🩸前回から3週間で来たし、結果説明聞きに来るまでにまた🩸来たら…と思ったらしんどすぎて、とりあえず妊活前に飲んでいたピルを再開することにした。

一応エコーで器質的疾患(子宮筋腫、子宮腺筋腫症など)がないことを確認してもらって、子宮頸がん検診、淋菌クラミジア検査を施行してもらい、ピル飲むに当たって念の為の採血(肝機能、凝固能など)も受けて帰宅。

次回3週間後に結果説明聞きに行くので、その時に検査結果に問題なければ、ミレーナをどうするか返事することになった!

ピルは同じ時間に毎日飲むっていうのが地味に結構だるくて飲み忘れてしまいそうやな~っていう不安がある。
後、🩸じゃないけど破綻出血も起こるから🩸みたいな期間がどうしても来ちゃうのもな~

でもピルはエストロゲンも入ってるからホルモン的には安定しやすいっていうメリットもあるって言われたから悩み中。

第2子検討中やからミレーナ入れたら抜かないといけないっていうめんどくささもあるけど、ピルもどうせやめなきゃいけないし、ミレーナでもいい気はしてる。

結果説明までとりあえず悩みます!!

では🙌

いいなと思ったら応援しよう!