
プレステ3とHDMIを試してみた。

プレステ4とニンテンドーswitchはHDMIでテレビとつないでいるが、
プレステ3でもできるのか?と疑問があったので、この間中古屋で安くケーブルを購入していたので
早速チェレンジすることに。


なんと直にHDMIケーブルを差し込む、差込口がプレステ3に備わっているではないですか。
早速挿し込んでテレビとつないでみる。


勿論、プレイするのはプレステ1のドラクエⅦ!
ワクワクしながら起動を待つ。
すると起動されるではないですか?
やったぁ~
その前にレンズをキレイにしてっと

AV端子に比べて画面が明るい、そしてくっきりしている。
これでプレイできることが確認できました。
テレビもブラウン管というわけではないが、随分古くなってきたのです。
AV端子付きの今のテレビは最後が来るまでつかうつもりですが、現在AV端子付きのテレビはあるにはいあるが少なくなってきている・・・
勿論、壊れるまで今のテレビは使うつもりではいます。
これも時代か?
参考:3色端子がないテレビ(モニター)にスーファミやPS2などの【レトロゲーム】の3色ケーブルを接続する3つの方法! つぶあんゲーミング様
それにAV端子の画像もそんなに悪くない、むしろ懐かしさすら感じております。
だからと言ってHDMIの画像が奇麗すぎてしっくりこないという訳でもない。
慣れすぎていてむしろそれが目に優しいというのもあります。
今後の話、技術が加速している昨今、電化製品もその技術が進化し、
AV端子がついているテレビが無くなる日も来ると思うのです。
そこで
スーパーファミコンHIMI変換機
ブレア BR-0059 [AV→HDMI 変換アダプター AV端子接続 レトロゲーム機用]
この製品はスーパーファミコンやメガドライブには対応しているがプレステ2には対応は確認されておらず・・・
プレステ2HIMI変換機
コロンバスサークル CC-P2HC2-BK [HDMIコンバーターV2 (PS2用)]
この商品はプレステ2のみに対応。
これらの機器もいずれ検討してみようかと考えています。