![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129006187/rectangle_large_type_2_b3b79d6625595dc15a810ddfa0aeadbd.jpeg?width=1200)
煙樹ヶ浜 釣り人でいっぱい
昨晩、釣友にアジ釣りに行こうと誘われ、それなら煙樹ヶ浜(和歌山御坊市)が良いのではと2人で出かけた。
16時半頃に着いてみるとなん㎞もある浜辺は人でいっぱい。今日は土曜日仕方がない。
何とか2人入れる所を探し釣り座を確保。丁度、⛩️鳥居さんの前だ。
道具を用意し、おにぎりを食べながら暗くなるのを待つ。
今日の満潮が19時位なので、喰い出しは少し遅くなるかも、どうも潮が高いと喰いが悪いように思う。案の定、喰いだしたのは19時過ぎてからだった。
最初にきたアジは30㎝位の良型で、2匹連続できた。よし今日はと思いきや、それからは徐々に小さくなつていった。
時々、ガツンというアタリがきてグイグイ引く。アジの引きとはちょっと違う、ゆっくりと寄せて来ると、やっぱり、ヒラスズキだ。この日は8匹もきた。40㎝位でこの魚としては小さめだが、フライやムニエルで食べたら美味しい。刺身でもいける。
アジは 10投で8匹くらいは掛かってくる。まあ、つけ喰い状態と言っていい。面白いので、ついつい意地になって釣ってしまい、63匹も釣った。
![](https://assets.st-note.com/img/1706403980666-BDPaGrzOST.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![塩塚國秀](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133561546/profile_bc67e06ab48dbb57fc5c7235f60970b9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)