![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141819239/rectangle_large_type_2_778832631b93b145f259872a5c33003a.jpeg?width=1200)
アジ25㎝迄130匹程釣りました
昨日、H氏と雑賀崎港(和歌山)へアジ釣りに行って来ました。
16時に港に着いたが、土曜日という事でさすがに満員。
![](https://assets.st-note.com/img/1716639984067-L2cQ6odt6X.jpg?width=1200)
入る所がないかと探していた所、こちらのご家族さん止めるようですよとH氏。
何とか座る事ができた。
あまりの釣り人の多さに、とても投げ釣りは不可能と判断し、足元で釣る事とした。
4.5m1.5号の磯竿を使い、自作サビキ4本針の下に自作アミエビ用カゴを付け、棚は底から約30㎝。殆ど底とした。
カゴにアミエビをかるく詰め、底まで落としてやり、かるくシャクって撒き餌を出し、アタリを待つと言う釣り方だ。
一投目、二投目は何の反応も無かったが、三投目には早くもアタリが出て、20㎝弱のアジが上がってきた。
それからと言うもの、10投で7匹位のペースで釣れ、1時間で50匹も釣ってしまった。
「今日はメチャクチャ釣れるな」とH氏も順調に数をのばしていた。
18時頃になり、25㎝位のアジもあちこちで上がるようになり、周りはお祭り騒ぎ🤗🤪🤗
19時前に撒き餌が無くなり納竿としたが、お隣さんに30匹程あげたのを含めると130匹程あった。
![](https://assets.st-note.com/img/1716645341773-HIUSqJSTUC.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![塩塚國秀](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133561546/profile_bc67e06ab48dbb57fc5c7235f60970b9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)