見出し画像

心は態度に表れている。

・ことさらに極端な行為。大げさな態度をする人には虚栄心があります。自分を大きく見せる事、自分に力がある事、自分が何か特別な存在である事を人に印象づけたいものだ。実際には内に何もないものだが、細かい事柄にとらわれる人は気づかいがあるとか、何事にも繊細だと言うふうに、見える事もあるが、内実は恐怖心を抱えている。

何か失敗をするのではないかという恐れがあるのも、事実なのかもしれませんよね。常に私もそうな事もないとは言えないからね。どんな、事柄にも自分以外の人が関わると上手くはいかないと思っていて、内心人を見下している場合もあるからね。

心と態度は私はつながっているからそうゆう態度に表れてしまうのかもしれないですね。自分も気を付けてはいますが,葉が目が聞かない時ってあるのが生きているって証拠なのかもしれませんね。

色んなことで突然表れる心の中の態度に気をつけたいものだ。イライラで人に当たったりすることは良くない事は分かっていても我慢をすることでそれ以上爆く初にもかかわるのでほどほどに休憩をとって冷静になる事も執拗なんだろうね!!きっとね。辛い日ばっかりの毎日だから仕方がないんだろうけどね。しっかりとしないといけないかな?

残念ですが、私は前みたいにはいかないように必死に努力しているつもりですのでどんなに、借金の罠にははまりません。申し訳ないですが罠にはまらないのであれば、子供扱いにするのであればどうぞやりたいように仕向けてくださって結構です。使った分しか支払いはしませんのでご了承ください。どうおっも割れても構いません。自分では正しい事だけやっていきます。申し訳ないです。

いいなと思ったら応援しよう!