![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151205390/rectangle_large_type_2_6659661d880bb020e26ddffef0e56c85.png?width=1200)
Photo by
dancefirst
人が良い=世間知らず?
「あおさん(筆者)って人が良いですね、別の言い方をすれば世間知らずです。もう成人しているようですので、そろそろ視野を広げた方がいいです。」
と言われました。
匿名でやり取りできるSNSで、とある相談事(人助けについて)を書き記し、返ってきた言葉のほんの一部。
この言葉、正直ショックだった。
私は世間から見れば世間知らずで、自分で自分のことを何も分かっていないのだと…。
もう大人なんだから、こんな考えは止めた方がいいのだろうか。
人が良くちゃダメなのだろうか。
本が読みたい。
世間知らずの私にガツンと言ってくれる、世間を知るための知識が得ることが出来る本を。
そして、出来れば人が良くても良いのだよと教えてくれる本を。
または、このような状況の私に向いている本を…、どなたかご教示いただけますでしょうか?