![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96822352/rectangle_large_type_2_327cbd0385b605691e5ba6b46ebd7550.jpg?width=1200)
ヴァンガード ヴェルストラ フライハイツ搭載デッキレシピ
はじめに
2月3日に出る龍樹侵攻でヴェルストラの強化が出るのでヴェルストラのデッキレシピを組んでみた
デッキレシピ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96822417/picture_pc_afdb67f12fbc3bca38b1262a32eaf197.jpg?width=1200)
採用理由
G3
ブリッツCEOヴェルストラ
・このデッキのメイン当然4枚
殲滅機動要塞フライシュッツ・マクシム
・このデッキのメイン
・このカードを2枚セットしたいため3枚採用
アーベント・ローバスト
・セットオーダーを回収+同じ名前のセットオーダーが2枚あれば
パワー+10000と優秀なアタッカー 3枚採用
・マクシムを稼働させリアガードに置いた場合パワーアップが不可能なためリューベツァールを2枚セットしておく必要がある
・予算がないためコンバイン・ラッシャーの代わりとして入れている
G2
オペレート・マスターフライハイツ
・「龍樹侵攻」に収録されるヴェルストラ新規
・ヴェルストラサーチorセットオーダー回収+セットとこのカードでマクシムをサーチしセットすることが可能になった 4枚採用
強襲飛翔リューベツァール
・「龍樹侵攻」に収録されるセットオーダー
・手札からセットが可能
・セット時1ドロー+1SCとセットオーダーを使用する為手札にガードが足りないこのデッキと相性がいい
・メイン、アタックフェイズに稼働するとリアガードにコールか1ドローと使い分けできるところがいい
重撃砲砦フライシュッツ
・手札からセットできる 2枚採用
・ユーバの効果でG3ライド時にアブハザールと交換でセットできる
G1
ブリッツメカニック イスクラ
・G1でオーダーを稼働できるため4枚採用
・コストもCB1と自身をレストと比較的コストが低い
灼熱火砲アブハザール
・ストラーザの効果でG2ライド時セット可能
・稼働時前列1体退却または1ドロー1捨てと序盤に使いやすいカード
・フライシュッツと異なり自身の効果でG2、G3のセットオーダーに交換できないため1枚採用
荒躙怪獣メカグラーゴ
・CBを多く使うデッキなのでCCを行うため採用
・ボバルマインと異なりヒット時のみCCではあるものの
ソウルに入れることなくずっと使えるのが利点 4枚採用
・ボバルマインを持っているならそちらを採用したほうがいい
以下完全ガードとトリガーなので省略
終わりに
2022年9月30日に発売した「烈火翠嵐」から登場したヴェルストラだが
その弾だけで組むには弱すぎてネルトリンガーなどを採用していたが
「龍樹侵攻」のおかげでヴェルストラ関連だけでデッキを組めるようになったのはかなり喜ばしい
今後も強化に期待したい