北海道旅行🧳② 2 つん 2023年10月18日 22:10 ①の続きです🙂 三角市場を抜けて、さらにその先の市場?を抜けて、右に曲がって…小樽都通り、昼間はそんなに賑やかではないのかな?でもアーケードになっているので、暑い日は日差しが遮られて歩きやすいです☺️そのまま行くと日銀通りに出たので左に、小樽運河目指して歩きます🚶♀️ 建物がいい感じですね☺️ 歴史的建造物がたくさんあってワクワクします😊 ゴールデンカムイに関連ある建物もあちこちに! 右手に おたる屋台村レンガ横丁🍺 細い路地、雰囲気ありますね〜☺️ この時はまだ閉まっていました。夜🌙になるとあくのかな? 手宮線跡🛤️ 旧国鉄手宮線で石炭を小樽へ運ぶために敷かれた鉄道だそうです。 ずっと続いています🌱涼しい時にのんびり歩いてみたいです😚 線路沿いを少し歩いてみました🌱日傘が手放せません💧 ちまちまと寄り道しながらまずは小樽運河へ 36.7度でした🥵 素敵ですね😚冬の雪景色の中の小樽運河も見てみたいです。 乗りたいねと話していた小樽運河クルーズ あまりに暑くて断念しました… 日銀通りから小樽運河の交差している浅草橋へ行く角に小樽出抜小径があります。 出抜小径に戻って火の見やぐらに登るために階段を上がります。 火の見やぐらから見た出抜小径の中 飲み屋さんやスイーツ屋さん?お店がたくさんあります。 小樽運河の倉庫群も見えます👀 火の見やぐらからそのまま2階?の通路を通って裏側?の階段から降りました🤗 大正硝子館本店の横を通りながら堺町本通りに向かいます🚶♀️ニシン漁が栄えた町、屋根の飾りはやはりニシンでしょうか🐟 雰囲気のある建物がたくさん並んでいます。思わず二度見したのは…『お父さん預かります』の看板!中を覗くと奥の方に休憩スペースでお父さん?達が休んでいました🍵なんと、『お母さんも預かります』もありました。思いやりある素敵な看板です👍 ⇧これは防火のための物で《うだつ》というそうです。富の象徴だったそうですね💰 あまりに暑くて熱中症になりそうだったのでローソンに寄り道をして涼みながらイオン飲料で水分補給しました🥵 少し休んで復活したので、散策を続けます🚶あちこち覗きながら、六花亭では夜に食べるおやつを購入😁 来てみたかった北一硝子三号館☕️ カフェと硝子の作品がたくさん売られているお店がありました。奥まで行くとトイレがあります😌 167個の石油ランプ😳!これが見たかったのです。素晴らしいです😆 朝の点灯式もいつか見てみたいです。 あたたかな優しい光です。この時はちょうどピアノ演奏(1日3回)があり贅沢な時間を過ごす事ができました☕️ 小樽オルゴール堂の蒸気からくり時計 なんとも言えないメロディを奏でます🎵めちゃくちゃ癒されます☺️お店の中もとにかく広くて、上の階もあって歴史的なものもあり見応えがあります。 すぐ近くのルタオ本店 カフェは時間切れで諦めましたが、最上階に無料で入る事ができます。 鐘があります🔔 鳴らしてみました😁 そこからの景色です。海が見えます。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #小樽運河 #小樽オルゴール堂 #小樽出抜小径 #レンガ横丁 #ルタオ本店 #北一硝子三号館 #蒸気からくり時計 2