きんたまとったので書き残す(手術と術後)
手術と術後編です。別に嘘ついても仕方ないので私に起きたことをそのまま書き残しておきますね。
ざっくりとした流れ
電話する
カウンセリングする
予約する
手術する
術後数時間後に出血がないか再確認
帰る
手術までのちょっと細かい流れ
とりあえず電話からです。電話が苦手でも頑張りましょう。相手が出たら話すしかないのでまずはかけましょうね。
こっからは病院等によって流れが違うでしょうから参考程度に
まずはカウンセリングの日を決めました。
そしてカウンセリングの日に手術についての説明をしてくれます。(ちなみに私は診断書なしです。精神科通ってましたが自身をあるままに語るだけに長い期間通って見定められてるのがアホらしくなって途中でギブしました。)
そのままカウンセリング終了次第予約取ることも可能でしたが、当時の私には安定してホルモンを喰う方法がなく、一度考えることにしました(生涯ホルモン投与が必要となるため)もちろん摘出した病院でも投与してくれましが、車でも往復3時間、電車だと徒歩区間含めると同じぐらい…かつ週3000円となるとゲロですよねゲロですゲロでした。
で、そこからしばらく考えたりなんやらかんやらしましたが別に手術の話には必要ないと思うので割愛します。
後日電話で予約を取りました。あとはもうその日を待つだけですね。わくわく
当日病院についたら待っててね。よくあるノリですね。
そのまま同意書等書いて、着替えました。生まれたままの姿に謎のぴろぴろの服を来て早速手術台でライドオンです。
手術のなかみ
ま、簡単な手術とはいえ色んなものがつけられていきますぱるすおきめーたーやらけつあつけいやらなんやらかんやら。
で、私は笑気ガス+硬膜外麻酔(病院特定されそうだな)ですることになっていて…
硬膜外麻酔をするためにうつ伏せになりました。私、嫌いです。硬膜外麻酔…他にも経験あるんですが、一度腰をやった人間だとなおさら怖いんじゃないかなって思いますあの感覚。背中から入ってくる針がビリっと足の先までしびれを引き起こしてちょっと冷たい感じがするやつですね。ええ…
エッ!?
正直に言うと硬膜外麻酔が一番激痛でした。嫌な痛さでしたメッチャ痛いし怖かったです。前の硬膜外麻酔とエライ違いやなとおもいました。多分へたk…いや私が緊張してたのかもしれないそういうことにしておこう。
その後笑気ガスのためにマスクをつけられました、ギチギチに。いやでもこれマジで苦しくね?なぁ?やばくね?となって、看護師さんにフゴ~って助けを求めたんですがギチギチマスクじゃ気づいてもらえなかったのでだいぶ気合がいりました。
なんですか~ クルシイ! そんなことないと思うんですけど~
エッ;;(苦しいわ ぼけ しばくぞ)
このまま息がまともにできないまましばらく放置されましたとさ
ちなみにコレは先生が気づいたんですが笑気ガスで笑気ガスと酸素をいい感じに出すみたいなんですけど、酸素0だったらしいです。あほか。
手術開始ですね。足ペチペチされます。
感覚ありますか~
なんとなくあります~
ジュッ
エッ!?
2度目のエッ!?ですね。もう大きくするのが面倒なのでこのままで
その確認でまさか袋を切られるとは思いませんでしたね。ええ。
まぁ麻酔自体は効いてたらしく強烈な痛みはありません。強烈な 痛みは ありません。
なんとなくほんのり 痛いか? 熱いか?という感じがしました。術中ずっと。
あとは血なのかなんなのかヌルヌルとした感覚と、コレはよく見かけますがタマを引っ張られる感覚ですかね、私は別に大したことなかったですが…まぁ術中に襲われる要素としては…我慢出来る程度の熱感とヌルヌルと引っ張られと、やはり意識があるまま局部をなんやかんやされてるちょっとした恐怖でしょうか。
まぁそんな感じでしょうか。内容としては袋切って、だして、引っ付いてるので引っ剥がして、引っ張って、管を結紮して、ハサミでチョキンです。マジでハサミでした(みるな)
おわりました~ 見ますか~(?)
ご丁寧にくそきんたまをみせてもらえます。
ちなみに写真も取らせてくれました。あと持って帰るかも聞かれますね。
いらんわ
術後
止血がしっかりできてないと袋が水風船になってこの世の終わりになるので、数時間後にもう一度見せに来るようにいわれました。
ちなみにこの時点では別に痛くもかゆくもありません。圧迫のために滑落防止ハーネスばりにテーピングされたガーゼの存在感がタマがあったときより股へアピールしてきます。
時間つぶしに何しようかなと思ったんですが、指定された時間通りに動きたかったので、近場のコンビニで適当な食物と飲物かって車の中でもしゃもしゃしてました(お前車で来たんか)
で、もう一度見てもらって問題なしとのことで、鎮痛剤と抗生剤をもらって終了です。約30万ありがとうございました(クソクソ)
車で来たので当たり前に車で帰ります。ちなみになんともなかったです。
経過とまとめ?
私は多分ほんとなんともなかったんだと思います。耐えられないほどの激痛はなく術後2日後の夜ぐらいに鈍痛で眠りづらかったので鎮痛剤飲んだりしましたが別に大した効果も感じず結局そのまま寝てました。
じわじわ手術創もきれいになりましたが、結紮した管でしょうか、しばらく鼠径部がパンパンでした。いたい。おしちゃだめよいたいわよ。
ちなみにガーゼも貼ってません。縫合がきれいだったのでしょうか…。特に出血もなかったので準備してた防水ガーゼは埃を被ってます。
ちなみに続きですが当時私は母親と妹と暮らしてましたが別にバレるような要素は1ミリもなかったです。未だに知られてません。
縫合に使った糸は吸収糸ですが、私は糸のせいでいつまでも傷がジュクジュクしてんじゃないかとみて、手術創自体は塞がってるのを確認後、自分で抜糸しました(なにしてんだよ)結果次の日には糸が通ってる部分や穴も埋まっていてすっきり~。まぁそんな感じです。ろっくですね。なにがかわかりませんが
まぁこんな感じです。ようは ひ と に よ る